キンカン酒を作りました | コクのあるデコポンを鹿児島からお届け 山上農園DIARY

コクのあるデコポンを鹿児島からお届け 山上農園DIARY

山上農園のデコポンや大将季(だいまさき)、ぽんかん等々の生育状況や柑橘類を使ったレシピ、稲作や野菜作り、田舎暮らしに関することを店長のみゆきが書き綴っています。山上農園オンラインショップは>>>> http://www.yamagamifarm.com/

当園の無農薬キンカン、おかげさまで今シーズン分も完売致しました!

ご利用ありがとうございました!

今年はわずかに玉割れしてしまった実が多かったのですが、最後に1キロだけ手元に残ったちょこっとだけ玉割れのキズありのキンカンで、こんなものを作ってみました。

{7351D1B9-73C8-4B7D-88CC-D4FA733FCA5C:01}

キンカン酒です。

飲めるのは3ヶ月後から。

待ち遠しすぎです~(≧▽≦)

{E569B593-ADCD-4609-9DDB-3D916B79897E:01}


氷砂糖の量はお好みで。

今回はキンカン1キロくらいと、キンカンよりちょっと少ないくらいの重さの氷砂糖(多分甘さは控え目)と、島美人2升でテキトーに…。

我が長島町特産で、全国的に有名な「さつま島美人」は、今回のキンカン酒だけでなく、春の梅酒作りにも欠かせません!

そして、この「さつま島美人」を始め、各地の焼酎が、2月9日(火)、六本木ヒルズ 屋台村に集結するイベントがありますのでご紹介します。

{BA1E3B69-761B-4FE9-BC13-ADA71BA31799:01}


中田英寿さん主催のイベントです。

2月9日は焼酎に特化した1日になりますが、イベント開催期間中は日替わりで日本各地の日本酒が紹介されるそうですので、お近くの方で、お酒類が大好きな方はどうぞ足を運んでみて下さい!

{3C7FC814-1570-4B1E-86A5-E1841A9174AA:01}



2月9日は、会場で山上農園のデコポンを使用した「島美人カクテル」が登場するかもしれない!?

当園のデコポンがどこかにちょこんと座って、来場者の皆さんをお待ちしているかもしれない!?

かもしれない続きですが、焼酎党の方は、2月9日、六本木ヒルズ 屋台村で是非「さつま島美人」を味わって下さいませ!