かなりチラシの裏だからスルー方向で | それでもボクはここにいる

それでもボクはここにいる

工作とバイクのチラシの裏的なものです

そんな訳で…どんな訳で?

17日(月)の納車を心待ちにしている訳です。

が…世の中というか職場はそんなに甘くない。

無理だった…へへへ

まだまだ粘ってみるけどまぁ17日の月曜か18日の火曜どちらかには取れるんじゃなかろうか うん、頑張る


で…


アレコレ決めるまでの葛藤を書こうと考えたんだが…正直ひとの選んだバイクの経緯なんてわしは興味がない(笑 だからアッサリ行く(でも行くんだw


●vmaxの変わりなんて思わない事
だって唯一無二なのだから

●通勤快速のため不安要素を減らす為2010年以降の
フューエルインジェクション

●国内メーカーの大型ツアラー

●中古車 総合計150万以下

これが基本でしたね。



あれこれ跨って悩んだ結果
おっさーん そろそろ長時間前傾姿勢無理かも?と気付く。タンデムも考慮しないといけない。
よって…アドベンチャーツアラーに決まる

{251E720E-64ED-4C3A-ACFC-FC0E974EC782}

最終車種候補のアフリカツイン
リッターアドベンチャー なのに新車で130万前後のホンダの破格サービス車両
楽々DCTは通勤快速にはもってこいだ

少し前からの流れのくちばし顔があまり好きではない
よってかなりこの時点で絞られる



そして

ん?…あ…あっそう?!へー

シャフトドライブなんだコレ へー

エリミネーターからのVMAX へと続いた流れでやっとこれで目的車両が決まった。


{84C929FC-778F-4C3C-9528-2882F194FE9E}

{10308922-286E-417E-A6FE-67CBF4376B06}

{7B958A0F-5EB6-47C3-AD63-4905812C7776}

{DC974E18-238E-40D6-BE29-14D00303BE19}

カッコ良すぎじゃないか!
YAMAHA XT1200Z SUPER TENERE
WORLD CROSSER

(あ〜このアンダーガード上の青いパーツ欲しい)


いざ決まればあとは現物を探そう。
安心を買うわけなので出来ればヤフオクでなく近くのバイク屋さんで買いたい 徒歩圏内の赤男爵で聞くも全国で一台しか在庫がなく無駄に高かった。


スーパーテネレには大きく分けて2010年モデル 2014年モデルがある 今年何気に17年モデルをプレストが仕入れるらしい

買うなら絶対不具合の減った保証のある正規代理店プレストの14年モデル以降
ここで勘違いすると困るのが中古バイク屋の場合 初年度登録であり年式とモデルは違う事
未だに2010年モデルは新車で在庫はあるのだ。
実際自分が買ったバイク屋でも年式しか書いてなかったし実はそれは初年度登録に過ぎない
それだけに2014年モデルのxt1200ZとZEのお値段は未だにかなり新車に近い額なのです

まぁ熱く語ってるが…100万超えてもわしが買ってもいい許しが出るのは…2014以前って事なんだわな(笑


で最終的に県内で在庫や取り寄せられる車両を当たってみました。

そしてこの二台の選択へ

{E244C6EF-0585-4FAA-AFD0-F159B1A26E1F}

{2DCDDCF9-49EC-4411-9CBF-B41AEC8BEF3B}

青と黒 モデルは同じ そしてワールドクロッサー


両者比較について
バイク屋の資料だけで言うと

年式2013年 走行距離22000km
アクラポマフラー 車検30年 3月

王道の青
年式2011年 走行距離11000km
フルパニア ナビ ETC
ワンオーナー
車検30年 4月


値段は全く同じ さぁあなたならどっち?


大人ですし…ねぇ?
フルパニアも買うと高いんよね
青のが大きく見えるし…
パーツはお金で買えるけど走行距離はお金で戻せないのよというわし的格言。こりゃ青だな


でもね実は青 もう14年からマゼンダの強い濃い紺になってんのよね。なんとなくメンタル傷つくじゃん?(笑

と…黒これだけやる人ってメンテ豆なんよね。
走行距離だけでは計れないのがいるのも事実
不具合対策も確実に。

それに実車見てシート外して見たり色々見ると
黒…
ヨーロッパ 南アフリカ仕様
エンジンハンガー ヘプコ&ベッカー
エンジンガード ツラーテック
アクラポマフラー
アルトライダーキャリア
ETC
giviロングスクリーン
 T-rev装着
ブレーキ クラッチ マスター共にゲイル
ウィンカー純正LED化
その他書ききれないので後日また…

※ちなみに不具合報告ですが2010年モデルはかぶりによるエンジン始動不良が多数書き込まれているが当たりハズレが国や個体差によりあるそうだ 通勤快速には致命傷だね


ヤバい決められね〜。。。嫁!どっちが好き?

クロ!!!でもケースあったほうが道の駅で野菜買える。

そうか…そうね まぁあながち間違ってない答えだ

そこへ店長 エンジンかけやが…
いえ、かけてくれました。

{1F1A7609-0DE4-444C-8585-86DC318C94E8}

ズダンッ…ズダダダダダダダダダ

えええええ!!!!!

太ぇぇぇ 図太い重低音

アクラポビッチ スゲーーー!

元々テネレはノーマルでも結構いい音します

※因みにこのマフラー1本でフルパニア買えます

あーなんかもう…見えた気がする。

大人になりたいのに 大人なのに…



取り敢えず保留でうちへ答えを持ち帰り。

帰宅後早速ありとあらゆる方法でネットで前オーナー捜索 こえーなワシ(笑
ステッカー1枚から画像で洗い出すからね
これだけのカスタムっぷりは絶対探せる自信あったのだ。


…フ…見つけた。Σ


そして…


読んでたら涙出てきた。

なんかさ人のバイクの行程って読んでると頑張れ!頑張れ!ってなんない?わしだけ?
ワールドクロッサーを新車で買ってから消耗品交換 オイル交換の記録
大事にしてきた記録
少しずつカスタムで増えて行って段々最終局面を迎えてさ 最後にラスボスの最北端ロングツーリングに挑んでいく姿。


わし わかったよ…

コレ引き継ぐよ。。。まかせろ。。。
(勝手にスイッチ入る)


残念な事にその方とはアクセス先への連絡手段がないのでここで断念ですが多分いつかコレ乗ってたら偶然逢える気がします。

{B2E403B0-25E4-4A07-827A-FCA0547DD749}

いつかこのショットのように優しい一枚が撮れますように。
※すまん 借りた


ついでに…ブログなどの整備記録読むとバイク屋さんの車両情報は良い方向で宛にならない。
結局こっちの黒もワンオーナーじゃねーか!

そういえば、もう弄るトコ皆無とか書いたけどさ…それvmaxんときも言ってたよね
…わしやっぱアホなんだろうな