◆マードレイタリアーナ~おうちでまったり♪ | fellowの美味しい物大好き

fellowの美味しい物大好き

美味しいって言葉が聞きたくて、美味しいおうちごはんを毎日発信中。
トップページは素材別でレシピの検索もできるようになっていますよ♪

音譜曇り空の東京音譜
我が家は、定休日ですひらめき電球
花アロエって、呼ばれてるけどアロエとは関係が無くあせる
ブルビネ・フルテッセンスと言う、丈夫でどんどん増えちゃう花ですひらめき電球
◆詳細はこちら→ブルビネ・フルテッセンス
fellowの美味しい物大好き-ブルビネ・フルテッセンス
食べる事が出来るのは、アロエベラですよひらめき電球
fellowは、皮を剥いてレモンとはちみつ漬けにしておきます
ヨーグルトに乗せて食べたりしますラブラブ!
アロエベラ鉢植え

アロエベラ鉢植え
価格:1,260円(税込、送料別)


----------------------------------------------------------
一日一回だけど、1クリックで1円募金
和が広がると、嬉しいねニコニコ
◆バナーや、他にもできる事はこちらから→あなたにできること
「東北関東大震災」支援クリック募金
----------------------------------------------------------
八王子道の駅【滝山】近くにできた、マードレ イタリアーナ に行ってみましたひらめき電球

回りは、畑だらけの中にぽつんと
fellowの美味しい物大好き-外観
店内は、可愛らしい雰囲気なのだがひらめき電球
椅子に座ったとたんあせる
まるい木製の椅子ですが、ほんの少し座席が高いです
縁の部分が3センチぐらいの幅で、円形に盛り上がっています
足に当たって、痛いんですあせる
フォトは、HPからお借りしましたあせる
fellowの美味しい物大好き-店内
チーズたっぷりのサラダ・・・注文した名前を失念ですあせる
ホールにサラダが置いてあって・・・昼間はサラダバーなのかはてなマーク
お皿に盛りつけて、テーブルに持ってきました
たっぷりのチーズを、その場で削ってくれますひらめき電球
もう良いですって言わなかったら、何処までチーズを削ってくれたかなぁにひひ
地産地消らしいけど、殆どレタスばかりですあせる
fellowの美味しい物大好き-サラダ
初めての店は、マルゲリータひらめき電球
シンプルゆえに、ピザが良くわかります
生地は悪くないのだけど、普通です
フレッシュバジルではなく、バジルソース
更に、最後に降りかけたオリーブオイルの相乗効果でオリーブオイルが多すぎあせる
モッツァレラチーズは、少なすぎガーン
シンプルゆえに、バランスの悪さが出ちゃいましたしょぼん
fellowの美味しい物大好き-マルゲリータ
早い時間だったのに、魚料理が切れてるって何故なのあせる
スモークチキンと野菜のパスタを注文
スモークチキンは、美味しいけど・・・細めのパスタはアルデンテを過ぎちゃて、残念あせる
どのお料理も、ボリュームはたっぷりで素敵なCPだと思いますニコニコ
何だか、惜しいなぁって思いながらも店を後にする
fellowの美味しい物大好き-スモークチキンのパスタ

マードレ イタリアーナ イタリアン / 小宮駅北八王子駅京王八王子駅
夜総合点★★☆☆☆ 2.5

ラブラブ!昨夜も美味しそうだね~って思った人はキラキラポチッキラキラと押してねラブラブ!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
お家に帰って、ゆっくりワインでおつまみタイムワイン
ミニトマトのピンチョスに、ガーリックオリーブを添えてひらめき電球
fellowの美味しい物大好き-つまみ
前日作った、小鯵の南蛮漬けの残り
しっかり味の染みた小鯵もまた美味しいラブラブ!
◆材料と作り方はこちら→小鯵の南蛮漬け
fellowの美味しい物大好き-小鯵
下処理も、手だけで簡単に出来るよひらめき電球
詳しくは、こちら→小鯵の下処理の仕方 fellowの美味しい物大好き-小鯵
ラブラブ!昨夜も美味しそうだね~って思った人はキラキラポチッキラキラと押してねラブラブ!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
----------------------------------------------------------
お家にいる方は、明るい時に調理して夕方の消費電力を減らしましようニコニコ
土鍋・ルク・厚いお鍋で熱効率を良くして、保温効果と余熱で調理も大事ですひらめき電球
ガスが使えるなら時短を優先して、電子レンジなど多用しないようにお願いしますひらめき電球
【節電節約レシピ】
◆追加更新中ですので、覗いてねひらめき電球fellowの節約節電レシピ
◆ペットボトルは大活躍等々・・・参考にしてね→節電の工夫と余震に備えて
----------------------------------------------------------

◆我が家のグリーンはこちら→fellowの育て方付きの我が家のグリーン一覧はここ
fellowのレシピは、下の画像をクリックすると素材別に検索できるよ 音譜
fellowの美味しい物大好き-料理リスト