春キャベツと豚しゃぶ漬け&さくらちゃんレシピ | wise@cafe*

wise@cafe*

おいしいもの大好き♪



久しぶりにちゃんと料理しようかな、と思った休日の夜ごはん。

でも多分普通の主婦さんに比べたら、「え?」という品数です(^^;


 


品数は多くないくせに時間はかかる… ←手際が悪いのです~
チャチャっと一気に何品も出来る嫁には、到底なれそうもありません。

じゃがいもたくさんのメニューだったので、ご飯は無しで。
飲み物はビールに見えるけど、お茶だよ(^^;


 


豚しゃぶを特製漬けダレに漬けて、たっぷりの春キャベツといただきます。
学生の頃からの鉄板メニュー。

久しぶりに高島大樹さんの器を使いました。
楕円皿を使うことが多いけど、丸皿も可愛い♪


 


茅乃舎だしを使った、ポトフ。
具はレンコン・じゃがいも・玉葱・人参・パンチェッタ。

茅乃舎だしを濃いめに使ったせいなのかパンチェッタのせいなのか、
なぜかいつもよりおいしくできたー!

器はアラビアKOKO。
ご飯かスープか、いつも何かしらで食卓に登場します。
こちらの色はピスタチオ。


 


そして…
ブロ友さくらちゃんの、マヨネーズを使わないポテトサラダ

マヨネーズ使わないのに全然パサつきなく、おいしかった~!
今までマヨネーズをムギューと絞って入れていたのが恐ろしい。


 


そしてそして…
これが食べたかったの!
さくらちゃんの、新玉葱のブランマンジェ

昨年春に紹介されていてさっそく作り、そのおいしさに感動したもの~。
また新玉葱の季節が来るのを待ち望んでいたよ♡♡

これ本当に本当においしいのです!
2層になってる分時間はかかるけど…作る価値ありですよー!


さくらちゃんのレシピは、どれも本当においしい。

きっと丁寧に、愛情もって作ってるんだろうなぁっていうのがわかります。
さくらちゃんに料理される食材は、幸せだ♡

来月のさくら本の発売が待ちきれない~~!

ごちそうさまでした^^