共感をこめて の 続きです。


***************


霊的体験を、周りの方に理解してもらうには、

一体、どうしたらいい…でしょうか?


私の経験から、

思いつくことを少し、書いておきますね。


****************


まず、


あなたの体験が、


本当に霊的体験なのか…


を、

確認しなければなりませんよね。



自分の


見えたり聴こえたり感じたものと、


同じもの を


他の霊感のある方に尋ねて、


確認 していただけたのなら、



自分の体験したそれ は、


妄想や幻想、幻覚、幻聴ではなく、

本当に霊的体験である可能性 
が高まります。

 

なにより、

同じような体験をしている方と


お話ししたことで、

『これは普通のことなんだ!』

と思えて、ホッとできるかと・・思いますクローバー



少しお金と手間をかけてでも、

霊感の開いている方に


会われるのはよいかなぁ・・・と思われます。



(初めは遠隔での霊視よりも、 

 直接、霊視をしてもらった方がよいかと思いますので、

 できたら、会いに行かれてみてくださいネ。

 ちなみに、

 私はそういうことはやってませんので・・

 その旨、ご了承くださいo(_ _*)o
 仕事の流れ上、やらねばならない・・こともありますが…

 本職ではありませんので、基本は避けています。 

 ご相談くださった方・・・申し訳ありません。)



ただ、


霊感といっても、


いろいろな分野がありまして、



どの分野が長けてらっしゃるか・・・


霊能力者さん それぞれ・・・ なんですね。




受動的霊感も、大きく分けて4種類あります し、


 受動的霊感より、

 能動的霊感 (浄霊、ヒーリング、念力など)

 が、多く開いてらっしゃる方もいます。


 すべて、バランスよく開いてる方も

 探せば、いらっしゃるとは思いますが・・・


 やはり、得意不得意など・・あるかと思われます。)




ですから、


何人か 霊感の開いた方とお会いしてみて、


自分の見えたもの、聴こえたもの、感じたものを


理解してくださる方を


探されてみられたら・・・と思います。



あ。ひらめき電球

どのような職業の方にも当てはまることですが、


霊能力者さんも、中には、


ちょっと・・・ダメな感じや 危ない感じの方も

いらっしゃいますからあせる


周りの評判などを確認されてから行かれるか、


もしくは、


予約のTELなど をされた時に、


『なんだか嫌な感じがするな・・・ドクロ

と思われたら、


やめておかれる ようにされるなど。。


よく・・気をつけてくださいねキラキラ




ちなみに、


私は、20才頃から、

偶然の出会いに恵まれまして、


受動的霊感の開いた友人が、何人もできました。

(ありがたいことです。。)



その後、


霊能力者さんと呼ばれるような方にも、

何人かお会いしましたが、


本当に、いろいろな方がおられましたよ・・・。



私は、霊視能力を、


幼い頃に比べて・・・

半分ほど閉じてしまっているのですが、


そんな私よりも、

どうも・・・見えてらっしゃらないようなのに、


よくない霊を、バシッと払えるドンッ


という方も いらっしゃいました・・・。



このような いくつかの経験から、


得意不得意というのが、


霊能力者と言われる方にも、ありはるのだなぁ・・・


と、実感した次第です。。




このブログでは、

ダスカロス のような、

本当に、尊敬できる霊能力者さんに

いつか、めぐり合えましたら

ご紹介したいなぁ・・・


と思っていますが、



基本は、 


自分で、自分の浄化をして、

変な霊に振り回されないよう、生きましょうアップ


というのが、コンセプト ですのでブーケ2



霊能力者さんに会うことは、


自分の霊感の確認 のため と 

霊的な知識を学ぶ ため に

ある程度、必要かと思われますが、



日常の 

自分の浄化 や 浄霊 に関しては・・・

依存しすぎないよう

気をつけてほしいな~と思います(^^)



依存すると・・・


危ないよ~~~あせる




つづきます。




●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
主な浄化方法は 
☆コチラ です。 
浄化にお勧めのアロマ
☆コチラ ☆コチラ  
バスソルトも効果的 
☆コチラ  
●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●





人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。

クリックしていただけますと、一票が入る仕組みになっています。

どなた様がクリックしてくださったのかは、私にはわかりませんが

書く励みになりますので

よければ押していただけますと、うれしいです。(。-人-。)