そんな今日のワインとスクリューキャップについて | ワインスクールとワイン検定、ワインの資格ならお任せ、福岡、小倉、熊本、長崎、佐世保、大分、宮崎、そして通信講座は全国が対象

ワインスクールとワイン検定、ワインの資格ならお任せ、福岡、小倉、熊本、長崎、佐世保、大分、宮崎、そして通信講座は全国が対象

ワイン検定、ブロンズクラス、シルバークラス
ワインスクール福岡、小倉、山口、熊本、長崎、佐世保、大分、宮崎で開講中
ソムリエ通信講座
ワイン検定練習問題集(全国郵送対応)
ワイン会の企画、司会、
講演

⚫︎そんな今日のワインとスクリューキャップについて

こんばんは、橋本信子です。

雨の週末、いかがお過ごしですか。

私はのんびりしています。昨日録画したブラピの映画を観たり(期待以上に面白かった(笑))、お家の片付けをしたり、週末は週末にしか出来ないことを優先しています。

そんな今日のワインは

フランスのMédoc1級のシャトーラフィットがチリで造る

ロス・ヴァスコス・シャルドネ  2015

{326448A2-AEFD-4EBC-88AD-96B3A8B31F2F:01}

こちらのワイン、昔はコルク栓だったけどスクリューになりましたね。

今やスクリューキャップ=安物ワインというのはナンセンスです。ニュージーランドでは90%以上のワインがスクリューですし、1万円超えのワインでもスクリューです。

スクリュー栓拡大の引き金になったのは、オーストラリアのクレア・ヴァレーのワイン生産者13社が、2000年ヴィンテージから白ワインにスクリュー栓(スティルヴァン)を採用することを一致して決めたことからです。

この宣言を皮切りにその後、ニュージーランド、チリ、フランス(シャブリ)、ドイツなどで急速にスティルヴァンが普及していきます。

アロマを大切にする白ワイン造りで、コルクからスクリューへと「栓」が変更されていく重要な分岐点となりました。

スクリューキャップの利点は
オープナーが不要
ブショネが無い
立てて保管可能
自然環境の保護
といったところでしょうか。

それまで、スクリューキャップのワインは熟成しないと言われていましたが、最近の研究では瓶内の液面から栓までの間にあるわずかな酸素でも熟成することが分かっています。

まぁ、5大シャトーやブルゴーニュのグランクリュがスクリューになることは無いかもしれませんが…今後、ヨーロッパのワインでもスクリューは増えてくるものと思われます。

{8231902D-9798-4191-B11D-F52C18069E4A:01}

そんなロス・ヴァスコスを豚しゃぶしゃぶにマリアージュ。

2015のロス・ヴァスコスはすごくフレッシュ!ピチッと発泡を感じるほど爽やかでキレのある酸味。NEWワールドでも、これは日本食に合わせやすいタイプのシャルドネだと思います。

ベルワインのベーシックな知識を学ぶなら
『ワイン検定ブロンズクラス』
2016年4月17日(日)アクロス福岡で開催
受付期間  2月18日~3月22日

ベルブロンズクラスを受験する方に
『ブロンズクラス問題集』
暗記が苦手で時間のない方にお勧めです

ベル世界13ヶ国のワインの知識が身につきます
『ワイン検定シルバークラス』
2016年11月13日(日)開催予定

ベルシルバークラスを受験する方に
『シルバークラス通信講座』
全国郵送対応しています

ベル熊本でソムリエ資格にチャレンジするなら
『ワインスクール熊本』
2016年2月25日(木)まで募集します

星お問合せは
ワインスタイル365のホームページから
何についてのお問合せかを明記してメッセージくださいね。