2013年8月 常念山脈縦走・おまけ 私の山ごはん | ハーピン・ジョーの山フォト日記

ハーピン・ジョーの山フォト日記

HARPIN’JOEの山登り写真です。
photo by tiny

2013年8月 常念山脈縦走・おまけ 私の山ごはん


今回の山行で、私が食べたごはんをご紹介します。



(1日目)燕岳


昼:燕山荘で本格的なチキンカレー ¥1,200 スパイシーでおいしい。

  ケーキセット¥900

夜:コンビニで買ったパン(アップルチーズパイ)、トマトと豆のスープ(乾燥)(これおいしい!)



(2日目)燕岳~大天井岳


朝:コンビニで買ったパン(ミニチョコクロワッサン5個入)、コーヒー

(ぜんぜん足りなかった)


昼:大天荘で豚汁定食


夜:白飯(アルファ米)、ちぎった日干しのたら、乾燥ネギ

(おいしいけど、たらを入れすぎてしょっぱかった。むくみの原因になったかもしれない・・・)




ハーピン・ジョーの山フォト日記-20130811s_047

いつも水筒といえばプラティパスとペットボトルだったんですが、今回はナルゲンボトルを購入。

プラティパスだと破れた時が怖いし(そろそろ古くなってきている)長い山行だし。

もちろん、プラティパスは予備で持っていきました。小さく丸められて、邪魔になりません。


写真のボトルは500mlで口が小さいもの。これが意外に便利で

小屋で買った500mlのペットボトルをそのままこれに移してしまえるし

ペットボトルは小屋で購入したものであれば処分してもらえるのでゴミも出ません。

口が小さいので、飲みやすいのもまた良い点でした。


水が無くなったら1Lのボトルからこっちへ水を移して、ザックのポケットに入れておきます。



(3日目)大天井岳で停滞中


朝:フランスパン1/6、ハチミツ(サクラ印の給食で出てくるやつ)、コーヒー(固形ベビー用ミルク入り)、

棒ラーメン少し

今回はフランスパンのバゲットを半分持っていきました。

固いので、あらかじめ3等分し、さらに真ん中に切れ目を入れておきます

(フランスパンにハチミツが、結構うまい)


昼:大天荘の冷し中華¥1,400。うますぎる。


夜:レトルトシチュー、フランスパン1/6×2個

レトルトシチューは

・コッヘルに湯を沸かし袋のまま温め

・その湯でお茶を入れ

・ほかの用事をしている間はお腹に入れてホッカイロ代わりにします。あったか。

・食べにくいので袋のままコッヘルに入れると、コッヘルも汚れないし食べやすいです。



ハーピン・ジョーの山フォト日記-20130811s_117
3日目の様子。その辺の石で風防を作ってみました。

上手にできなくて、だいぶハ氏に手直しされてしまいました。


上の方に写っているカップは、中身が冷めにくくてお気に入りです。




(4日目)大天井岳~常念岳


朝:カップヌードル(リフィル。カップに入っていない、ビニール密封タイプのもの)

(密封してある端っこがいつもかさ張るので、周りを切っていったら気圧で袋が破れて中身がこぼれて

しまいました。周りを切るときは慎重にしてください・・・)


食べた後は、お湯を沸かしてお茶を入れます。

カップヌードルの油でベトベトのコッヘルをこれできれいにします。



ハーピン・ジョーの山フォト日記-20130811s_125
いざ、出発です。



昼:常念小屋でカレー¥1,000、ソフトクリーム(ブルーベリー味)¥400(めっちゃウマイ)


夜:天かすごはん(アルファ米に天かす、顆粒だしむすびの素、乾燥ネギを入れる)1/2

いかなごくぎ煮、野菜みそ汁(乾燥)、お茶



天かすごはんはグッチ裕三氏がテレビでやってたもの。これ簡単でうまいんです。

家では何度も登場していますが、山では伊吹山で初めて作りました。


その時の様子
2011年7月16日 テント練習 その2


天かすごはんについて

2011年7月10日 チタンコッヘルで米を炊いてみた



ハーピン・ジョーの山フォト日記-20130811s_160

天かすごはん。おいしかったですが、この尾西の白飯は小さく見えてもけっこう量が多いので

半分は明日の朝ごはんにしました。

ジッパーが付いていて、保存も便利です。



(5日目)常念岳で停滞中


朝:天かすごはんの残りに野菜みそ汁(乾燥)を入れ、湯を注いでニャンコめし

マネケンのワッフル、コーヒー

(高山病のせいか、食欲があまりない。そんな時でもマネケンのワッフルはおいしいく感じる)

(マネケンのワッフルは個封装されたものをスーパーで購入できます。保存がきくので便利)


昼:常念小屋でおでん1/2¥800


明太マヨペンネ(3分で茹で上がるペンネ、S&Bからし明太子パスタの素。のりが付いていて美味)


◆茹で上がったペンネとパスタの素、マヨネーズをジップロックに入れてもみもみするだけ。

マヨネーズは6g入りのキューピーマヨネーズスティックタイプ。

山で食べるマヨネーズは、本当にうまいのです。


粉末ポテトサラダ(湯を少しいれるだけでできる。家の味再現で、ほっとする)

トマトと豆のスープ(乾燥)


おやつ:リッツmini(バニラクリームサンド)2袋、ベビーチーズ、常念小屋の焼き鳥(塩だれ)

(常念小屋はおやつやパンの販売が充実。リッツminiめちゃうま。ベビーチーズ最高。

この2種類はリピートしちゃいました)


ハーピン・ジョーの山フォト日記-20130811s_167
右のジップロックの中に明太子ペンネが入っています。

ジップロックだと、食べ終わったあとジッパーを閉めればニオイが出ません。


夜:白飯(アルファ米)、ちょいたべカレー(スティックタイプのお弁当カレー)、ポテサラ残り



(6日目)常念岳~蝶ヶ岳


朝:白飯の残りと野菜みそ汁(乾燥)でニャンコめし、マネケンのワッフル、お茶


昼:わさび柿ピー(セブンイレブン。私の好物)に野菜かりんとうを混ぜたトレイルミックスをつまむ。

ずっと移動だったため、これで済ませる。


夜:魚肉ソーセージマヨネーズのせ、棒ラーメン、蝶ヶ岳ヒュッテのフルーツ缶詰

(あまりの疲労で食事が雑に。そんな時の魚肉ソーセージマヨのせはもう・・・うますぎます。

下山後の食事を夢見て就寝)



(7日目)蝶ヶ岳から下山


朝:ドライカレー(アルファ米。昨夜作って食べられなかったもの。冷えていてまずい)


昼:下山のため、柿ピーミックスをつまむのみ。

まめうち平で休憩中のみなさんが食べていた、蝶ヶ岳ヒュッテのお弁当がまぶしい・・・


下山後:安曇野IC近くのスイス村にて天ざるそば。

(地元で有名なそば屋さん、そば処こばやし安曇野庵。美味)


夜:名神高速多賀SAの王将にて餃子、焼き飯。




◆最近のテント泊山行では、初日の夜食や翌朝にコンビニのパンを食べるのがお気に入りです。

軽いし、調理をせずにすぐ食べられるので、朝の忙しい時に便利。

ただ、潰れやすいので私はモンベルのゴミ入れ用袋に入れて、ザックの横に装着していきます。

この袋は口をロールアップして閉じられてニオイが出ないようになっているし

バックルが付いているので、ザックに取り付けることができます。


パンを食べ終わったら、本来のゴミ入れとして使用します。

ジップロックの大きいタイプを入れていき、ゴミはいったんジップロックに入れて、この袋に入れると

ニオイがこの袋に付くのを防ぐことができます。


パン用にもう一つ購入しようかな・・・


◆フランスパンにもはまってます。固くて、おいしいパン屋さんのバゲットがいいです。

バゲットは元々が腐りにくいように固く焼いて作られているので、山でも日持ちします。

多少重量はありますが、それでも軽い方です。腹持ちも抜群。

なんといっても生の食べ物はおいしい。できるだけフリーズドライでないものも食べたい。


燕岳の上りで、ザックのサイドポケットに1本丸ごと差してるお兄さんを見かけました。

雨が降ったらさすがのバゲットでもヤバいと思うんですが・・・ワイルドです。


◆いろいろ持って上がったけど、結局最後はニャンコめし。

汁っぽいし、味噌のやさしい味なので、疲労で胃腸が弱っていてもお腹に入ります。


◆今回、一週間の山行ということで、どんなものを持って上がればいいのか悩みました。

アルファ米は重くないし、お湯を入れるだけなので簡単だし、やはり便利ですよね。