お花見デートの具体例PART1 | たたたのたわごとブログ★恋愛のコツと戦略教えます

たたたのたわごとブログ★恋愛のコツと戦略教えます

恋愛のアドバイスや必殺テクニックなどをご紹介。メールの考え方や仲良くなるための方法なんかもあるよ。

だんだん桜が咲いてきたね!

でももたもたしてると、桜、満開になっちゃうがな!

というわけで、ちょっと慌てて本日2回目の更新です。


今回は、

お花見デート、
こんなのどうでしょう?


って提案でございます。

以下、私が実際にやったものばっかりなので、
多少おかしなものが多いですw

でもまあ、恥を忍んでご紹介しましょう!
けっこう分量があるので、小分けにしてアップしますね!



◎早朝お花見!

わたし、
行列とか人混みとか大嫌いなんです!

というわけで、

朝6時に待ち合わせ!

で、

桜を見ながら朝ごはんを食べる!
っていうの、けっこう好きです。


さすがにその時間だと、
有名どころであっても
人はあまりいないので、
のんびりムードですよw


朝イチから会うと、
1日がすんごい長いんですw


桜を見てからどうするかを考えないといけないですが、
朝6時にデートの待ち合わせって、
新鮮ですよw

朝ごはんに関しては、
マクドナルドの朝マックセットとか、
コンビニでお弁当とおでんとか、
あたしはそんなんが多いです。

朝から弁当なんて
作ってられるかーーい!


ま、でも朝から手作りお弁当っていうのも
いいと思うよ。

あ、お弁当については、後日書きまあすw



◎桜の名所の近くの店でお食事

これがお花見デートとしては
一番手軽でしょうね。

会社帰りとか学校帰りとかに、
桜の名所にちょろっと寄って、
そっからごはんでも食べに行こう!
って感じです。

ただね、
ちょろっと寄るだけだと
あんまりおもしろくはないんだよね・・・。

桜の見えるレストランとかだとテンション上がるけど
そんなところはカナーリ前に予約しないといけないか
すんごい時間待たされるかどっちかだしねえ・・・。

手軽なだけに、
思い出深いものにはなりづらい・・・。


だからこそ、
ギャップのある店選びがいいんです!

居酒屋とかじゃなくてフレンチとかね。

これだったら、
なんかステキな夜になりそうじゃね?
www



◎桜の名所のハシゴ!

これが私は一番好きかも。

朝から晩まで、
いろんなところの桜を見にでかけるんです。


東京限定の情報で恐縮ですけども、
神田川沿い→千鳥ヶ淵→靖国神社→外堀→上野谷中→隅田川→飛鳥山→石神井川沿い・・・
こんくらい、行こうと思えば行けますw

実際キレイだし、
見比べるとおもしろい発見があるし、
途中からは、

何箇所回れるか記録に挑戦だ!

みたいな
ある意味ランナーズ・ハイ的な変な感じになるので
なかなかイイよ!

ツライ試練を二人で乗り越えるヨロコビも
ちょっとあるしねw


あとで

「バカなことしたよねー」


って言い合えるってのが
またいいのですw

ポイントは
移動をどうするか、
どこでどう休憩&食事をするか
ってところだよね。


この辺に企画力が問われるよね。


というわけで今回はこの辺でー。


今日はもう1回くらい更新できるかな?
って思ってはいますが、
できなかったらごめんなさいーw


アメンバー募集中

読者登録してね

ペタしてね