バリ島3日目 今日はショッピングにしよう | 地球一周の船旅 * その後

地球一周の船旅 * その後

時折、地球のどこかを漂っているそよ風のひとり言です

2009年1月27日(火) バリ島3日目 今日はショッピングにしよう

7時頃目覚めて2度寝して、9時過ぎに起床する。2階部屋の友人は、6時前に起きて朝日を待っていたが
曇りで見えなかったそうだ。2度寝して私と同じ時間に起きてきた。
10時に朝食。今日はアメリカン・ブレックファーストにする。オレンジジュースは変わった味だ。
朝食後、インターネットを繋いでメールチェックとブログ更新。
その後、3人でブログを見ながらおしゃべりが始まり、幾度も脱線しながら今日の予定を決める。
軽くグリーンココナッツカレーとパパイヤジュースのランチを摂って、ホテル内の花を撮影する。

地球一周の船旅 * その後 地球一周の船旅 * その後 地球一周の船旅 * その後 地球一周の船旅 * その後

ホテルで両替すると、1万円で1055000ルピー。空港の両替とえらく違うなあ。
3時頃雨が降り出した。バリでは今は雨季で、午前中は晴れているが、午後から夕方にかけ毎日の
ように降っている。初日はホテルに到着する前にやんだが昨日は午後から降り出した雨が夜半まで
続いていた。通常は強烈で短時間のスコールだそうだが、昨日の雨はめずらしい降り方だった
。当初予定したバリダンスを見に行くのを明日に延ばし、ウブドでショッピングしようと車で
送ってもらった。

7年前のバリ島はバイクブームの始まった頃で、若者達の憧れの的だったようだ。当時、とても気に
なったのは、4輪車もバイクも真黒な排気ガスを噴出していたことだ。(クリッパー号と同じだ)
安物のガソリンのせいだろう、と推測する人もいたが、一刻も早く手をうってほしいなと思わざるを
得なかった。
今回来てみて、排気ガスは真黒ではなくなっていた。何か、ほっとしたものだ。
路上にはバイクが溢れ、1台のバイクには2人以上、家族丸ごと両親と子供2人が乗っているのも
珍しくない。1人で乗っているのは滅多に見かけない。交通事故はどうなっているのだろう、と
余計な心配をしてしまう。比較的ゆっくり走っているように見えるのがせめてもの慰めか。
大人はヘルメットを被っているが、子供達は被っていない。ほんと、危ないよう、と車窓から
ヒヤヒヤしながら見ている。

王宮前で降ろしてもらって、まず、ざっと王宮を見て回る。ウブドは大変な人・人・人。
王宮から南へ、いろんな店を覗きながら歩く。店の店員は殆ど女性だ。男性はせいぜい客引きくらい。
バリの女性は働き者、というが、ほんとにそうだ。
バティックの更紗の専門店を偶々見つけた。アンティークの更紗も取り揃えてあって、とても
魅力的な店だった。素敵な更紗は高価すぎて手が出ず、私は更紗のハンカチを買っただけだった。
この更紗で、友人が電子辞書を入れる袋を作ってくれるので。
その後、お土産品をいくつか購入して、ホテルへ帰ってきた。
うーん、少し疲れたね。