バリ島2日目 ぼつぼつと | 地球一周の船旅 * その後

地球一周の船旅 * その後

時折、地球のどこかを漂っているそよ風のひとり言です

2009年1月26日(月) バリ島2日目 ぼつぼつと

昨夜10時までに起きよう、と決めていたが、2階の部屋の友人は6時にバルコニーから昇った
ばかりの朝日を見たり、もう一人の友人は7時には起きて用意万端整えていた。私は10時前に起床。

朝食時間期限の11時前にレストランでバリ風朝食を摂る。マンゴージュースのおいしいこと。

このマスは、木彫りの村(?)と言われている。村全体が、木彫り職人か、工房か、木彫りの店を
生業としている。ここは元々工房/店で、今でも敷地内で職人が木彫りをしているし、
大きな展示場もあるが、その傍ら同じ敷地内にホテル業も始めたのである。

朝食後、ホテルを探検する。
コテッジ群を見て回り、バリニーズ・ハウスを見せてもらい、木彫りの展示場を見て回り、
昼休みに花札のようなもので遊んでいる職人さん達に挨拶をし、プールサイドでオーストラリアの
兄弟姉妹達がプールで遊んでいるのを眺めて、・・時間を過ごした。

地球一周の船旅 * その後
ゲイトより

地球一周の船旅 * その後
                             レセプション

地球一周の船旅 * その後
                                レストラン

地球一周の船旅 * その後
                            私達のコテージ

4時にホテルの車でウブド(20分ほど)へ出かけて、3人でエステを受ける。
この店は7年前に行ってとても気に入った、オーナー夫人が日本人なので日本語が通じる店である。
バリ風マッサージとフェイシャルケアでたっぷり2時間。極楽気分とぐたぐたになった身体と、
きれいになった(と本人は思っている)顔の艶に、大満足したひと時だった。帰るまでにもう2回は
行こうね、と3人で決めた。

迎えに来てもらってホテルに帰り、ディナーを摂る。今夜は前菜・スープ・ガドガド・シーフード。
たっぷり2時間、おしゃべりを楽しみながらの食事は楽しい。

その後、インターネットに挑戦。繋がったけれど、遅いなあ。まあ、PBの船上と同じかあ。
料金は1分間500ルピー、5円位だ。町のネットカフェでも同じ料金らしい。
昨日分を更新して、メールチェックして20分で終了。

10時頃から、3人でのおしゃべりが始まり、25時半まで続いた後、就寝。