祥乃の漢方塾が2018年にリニューアルしました | 心と身体のライフスタイル「漢方」

心と身体のライフスタイル「漢方」

漢方は漢方薬だけでなく、心と身体からの声を読み解く智慧です。薬に頼るだけでなく、生活習慣や心の持ち方を見直すことで、あなたが本来の自分に戻り、健やかで美しく幸せに暮らす「わくわく養生」を薬を売らない薬剤師・国際中医師の藤巻祥乃がお伝えしています。

こんにちは。
薬を売らない薬剤師、国際中医師の藤巻祥乃(よしの)です。

 

 

多くの方が健やかに暮らすために
漢方の理論を使って

身体からの声の読み解き方を知って

日常に活用してほしい思いから、
2015年から3年間にわたり、
祥乃の漢方塾で8期の間

お伝えしてきましたが

漢方塾は、心と身体を調える

「すてらすTIME」という場に

2018からリニューアルしました。

 

 

 

祥乃の漢方塾が
大切にしていることは3つあります。


1)わかりやすい言葉で伝える
「これなら使えそう!」「自分にも使えそう!」となってほしいために、出来るだけ専門用語ではなく、わかりやすい言葉を使ってお伝えしています。


2)養生を大切にし、不調でも慌てずに対応できること
安易に薬に頼らなくてすむように、不調や病気を予防する養生を大切にしています。実際に不調が出た時は、具体的な症状への知識があると慌てずに対応ができます。


3)身体だけでなく、心のケアも大切にする
漢方では心身一如(心と身体は密接に繋がっている)という考えがありますが、実際に心のケアをする上で、奇跡のコース(ACIM)の世界観や心理学などを取り入れながら、説明する方がわかりやすいと感じています。

そして身体側からのアプローチだけより、心のケアをしていく方がスムーズに変化して行くことも実際に体験し、とても大切だと痛感しています。

(※)奇跡のコース
A Course in Miracles 「奇跡のコース」は、コロンビア大学臨床心理教授であったヘレン・チャックマン氏がイエス・キリストから受け取ったガイダンスを書き取った文章で1976年に出版された。20か国語に翻訳され、累計販売数は200万部以上である。

 

 

 

 

 

 

 

ご自分の心と身体を調える場「すてらすTIME」
漢方の理論を一から全てを体系立てて学ぶ講座というカリキュラムではなく、もっと手軽に自分や家族にとって必要な事を切り取って学ぶことでも十分に日常に役立つと事があることを知って活用してもらうために「すてらすTIME」という心と身体を調える場を作りました。


「すてらすTIME」では、日々の生活の中でご参加の本人や家族に起こっている心と身体の事をシェアをいただいたり、私がそれに対して漢方の理論をはじめ、いろいろなツールを使って解説したり、皆さんで話ながら、心と身体を調えていけたらと思っています。
 

心と身体の状態を説明する時に、漢方の理論の話も触れますが、漢方の理論だけにとらわれず、西洋医学、心の仕組みの話、心身一如の観点から内観ツールとしてもメディスンカードも使います。

グループセッションで参加者の方からお話いただく症状以外にも、私からトピックスとして、日常に起こりやすい下記の症状を毎月、簡単に解説します。

3月 花粉症(アレルギー性鼻炎)
4月 頭痛
5月 皮膚トラブル(ニキビ、蕁麻疹など)
6月 むくみ
7月 胃の不調(胃もたれ、膨満感など)
8月 夏バテ&疲労

9月 月経トラブル(生理痛、PMS、月経不順)

10月 更年期とエイジングケア

11月 子宮筋腫などの女性疾患
12月 肥満(ダイエット)
1月 冷え

2月 不眠
 

【すてらすTIMEの目指すこと】

・自分の体質を知って不調や病気の予防と改善
・家族の健康管理にも役立つ
・自分としっかり向き合い、より豊かに暮らす
・自然界と調和して快適に暮らす
・日常に起こりやすい不調の予防と改善

 

 

2018年9月開講 月1回 (全6回)
スポット参加も可能です。

 

平日(月曜日)クラス 

9/3、10/1、11/5、12/3、1/7、2/4
休日(日曜日)クラス 

9/2、10/7、11/4、12/2、1/6、2/3


時 間 13:00~16:00 


詳細・お申込みは、こちらから
 

 

 

 

 

少人数対話形式で実践に活かす漢方塾
この漢方塾は、祥乃の漢方塾基礎クラスで学んだり、通信講座を含む漢方や薬膳の講座、本での独学など、漢方の理論を一度は聞いたり、学んだことがある方を対象としています。

漢方の理論を一度は聞いたり、学んだけど、理解できない部分があったり、そのままになっていたり、誰かに説明する時にうまく説明できないために、使えないままになっている方が、実際の症状(事例)から漢方を学ぶことで「これなら使えそう!」「自分にも使えそう!」を目指します。

実際に患者さんを診てきた多くの経験をお話しするので、セラピストさん、医療関係者(薬剤師、栄養士、介護士など)、ボディーワーカーさん、お料理教室の先生など、心と身体のケアに携わっているお仕事の方の漢方の知識を深める事にもご活用いただけると思います。

もちろん専門家でなくとも、漢方の理論を一度は聞いたり、学んだことがあり、ご家族が健やかに暮らすために漢方の学びを深めたい方も大歓迎です。


この漢方塾を終了した方は、月1回開催している漢方塾実践フォローアップ会にご参加頂け、実践をフォローしていきます。

そうすることで、それぞれの持ち場に帰って、その方のツールと漢方の理論が融合して、実践に活かすことができ、より多くの方へ健やかで豊かさが拡がっていく事を皆さんと創っていきたいと思っています。



【講座内容】
内容はあくまで予定です。
参加の皆さんに合わせて随時変更します。

第1回 概論、漢方の基本
・気血津液の働きと不調
・体質を診るときに必要なこと
・常備しておくと役立つ漢方薬(風邪、咳など)

第2回 症状から学ぶ五臓六腑
・陰陽五行とは、五行の病理変化と
・「肝」の働きと不調
・春の季節の影響と養生
・生理痛、頭痛、めまいなど

第3回 症状から学ぶ五臓六腑
・「心」の働きと不調
・夏の季節の影響と養生
・不眠、イライラや不安の精神症状など

第4回 症状から学ぶ五臓六腑
・「脾」の働きと不調
・梅雨、土用の季節の影響と養生
・むくみ、胃腸のトラブル(胃痛、下痢、便秘)など

第5回 症状から学ぶ五臓六腑
・「肺」の働きと不調
・秋の季節の影響と養生
・アレルギー性鼻炎(花粉症)、疲労倦怠感など

第6回 症状から学ぶ五臓六腑
・「腎」の働きと不調
・冬の季節の影響と養生
・冷え、更年期、ダイエットなど


講座の中で、セルフケアとして、
活用できる代表的な漢方薬もお話します。


【こんな方におすすめです】
・漢方の理論を知ってお仕事に活かしたい方
・漢方的なアドバイスができるようになりたい方
・薬膳や漢方を学んだことがあり、さらに理解を深めたい方
・自分や家族の健康管理に役立てたい方
・不調や病気を解決する方法が知りたい方
・漢方に興味がある方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他、ご不明な点など
ご質問やご要望がありましたら
下記からお気軽にお問い合わせください。


お問い合わせは、こちらから


お会い出来るのを楽しみにお待ちしています

 

ご案内