ご一家丸ごとコーチングの夢が大きくなりました!(№476) | 人と組織がグーンと伸びるコミュニケーションのコツ

人と組織がグーンと伸びるコミュニケーションのコツ

業績向上につながる小さな成功を生み出すコミュニケーションのコツをお伝えしていきます。

自分の人生を大切にしたい人

後悔したくない人を応援する

富山の若手専門コーチ佐藤慶子です。




今日は来月からコーチングを開始される方の


オリエンテーションということで


コーチングのテーマや進め方について


お話しました。


今日もクライアントさんの魅力をたくさん知ることができました。


こんな魅力的な方のコーチングができることがありがたく


これからのセッションが、さらに楽しみになりました。






今日は私としては初めてのスタイル!


クライアントさんのお子様も同席されました。


お子様の前でも変わることなく


真剣に素直に自分のことを振り返り


飾らずにお話をされるクライアントさんが


とても素敵でした。





そんなお母様の姿を見ることは


お子様に良い影響を与えることになると感じました。


「自分のことをこうやって考えるんだな。


こんなスタイルで話をするんだな。」


と、感じてもらえるからです。


お子様も「自分を大事にする」という視点を持つことができるのではないでしょうか?


子どものころから「コーチングという方法がある」とということを


知ってもらえるのは嬉しいことです。






少し前のブログに、こんなことを書きました。


クライアントさんの一生のサポートができるコーチになりたい!と。


クライアントさんのお子さん、お孫さんのサポートもできるようなコーチになりたい!と。






今日は、クライアントさんのお子さんのセッションをさせていただいたわけではありませんが


私の夢である、ご一家丸ごとコーチングに少し近づいたように感じ


嬉しい時間でした。






クライアントさんも


ご自身のことをたくさん話すことができ


ご満足いただけたようで安心しました。


まずは、何でも話せるという関係づくりからコーチングが始まります。


今日からクライアントさんのゴールに向かって


一歩ずつ進んでいくパートナーとして


クライアントさんが望まれるサポートをさせていただきます。