夏におススメ♪「柚子胡椒ラム肉ミートボールのクリーム煮、トマトと茄子のタタン・サレ他」のご紹介 | ★Wakanaの美味しい教室★東京赤羽駅前 お菓子教室 料理教室 紅茶教室 パン教室 since 2001年5月

★Wakanaの美味しい教室★東京赤羽駅前 お菓子教室 料理教室 紅茶教室 パン教室 since 2001年5月

お菓子教室、料理教室、紅茶教室、パン教室、ホームパーティーの様子をつづっています。

いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。 

 

他の人と一緒にならないプライベートレッスン、マンツーマンレッスンで 料理教室、お菓子教室、パン教室、紅茶教室、デコレーション教室を 2001年5月から開講している「Wakanaの美味しい教室」です。

 

 フランス&イギリス修業、パティシエール、料理学校の講師、お菓子本制作の経験者の講師が開講しているアットホームなお菓子教室、料理教室、パン教室、紅茶教室になります。 

 

***

 

夏でも美味しいクリーム系の料理と

ケーキのように持ち運びが便利な野菜料理のご紹介です。

 

清々しくピリッとした味わいの柚子胡椒がラム肉と相性よく、

クリーム煮込もすっきりと味わえます。

 

前菜も持ち寄りパーティーにぴったりなケーキ仕立て♪

 

トマトと茄子のタタン・サレ

 

塩味のタルトタタン風トマトの野菜料理です。

料理をケーキ風に仕立てるのがヨーロッパでは流行っているので、

それを参考にして作った当教室オリジナルメニュー。

 

少しカラメリゼをしたトマトと茄子の甘味や酸味と

チーズソーダブレッド生地が美味しいハーモニー♪

 

見た目より手軽にできるので、前菜や軽食、持ち寄り料理にもおススメですよ。

 

カットしてこのようにきゅうりのスパイスヨーグルトをソースのように添えて頂きます。

 

 

 

 

お肉がぎっしりつまった柚子胡椒ラム肉ミートボールの茸クリーム煮

 

自家製ミンチ肉で作るラム肉ミートボールは美味しさが違います♪

柚子胡椒とラム肉はお互いを引き立て合う相性の良さ。

肉肉しいボリューミーなお肉料理を食べて夏バテ解消にどうぞ!

 

お肉好きの方やワイン好きの方にとりわけおススメの料理です。

 

レッスンの詳細はホームページ>料理教室>おもてなし料理>

メインがお肉のおもてなし料理(15)をご覧くださいませ。

 

 

 

 

 

 

◆初めての方のお申し込み方法

 

■ホームページトップはこちらになります。 

 

■お申し込みされる場合、まずは「初めての方へ」をお読みくださいませ。

当教室のレッスンスタイルをご理解の上、お申し込みくださいませ→ 

 

■レッスン内容は次のリンク先からお好きなメニューをお選び頂けます。 

(リンク先はホームページの内容で携帯の操作が不慣れな方に向けにリンクしています) 

 

◇フランス菓子教室→ 

◇お菓子教室(基本のお菓子、季節お菓子など)→ 

◇DECO教室(デコレーションが可愛いお菓子等)→ 

 

◇デイリー料理教室→ 

◇手打ちパスタ教室→ 

◇フランス家庭料理教室→ 

◇おもてなし料理教室→ 

 

◇イーストパン教室→ 

◇天然酵母パン教室→ 

 

◇紅茶教室→ 

 

■レッスン日時はこちら→からご都合のいい日をお選び頂けます。

同ページ上にお申し込み用のリンクを張っていますので、そちらからお申し込みくださいませ。

 

平日の朝昼以外にも土、日、祝日、夜(時々)もレッスンを承っております。  
単発レッスン、体験レッスン、親子レッスンも随時承っております。

 

 

 

★期間限定お菓子と紅茶レッスン2017

 

5~7月中旬まで 初中級編 さくらんぼのお菓子「ガトー・バスク・スリーズ、フォレ・ノワール他→

5~7月中旬まで 中上級編 さくらんぼのお菓子「スリーゼ、タルト・ピスターシュ・スリーズ→

5~7月頃までブルーベリーのお菓子「ヴィオーラ(ムース)、タルトレット、ヴェリーヌ→

 

5~8月までメロンのお菓子とアイスティー「スプマンテ・メローネ、紅茶とメロンのショートケーキ他→

5~8月までスイカのお菓子とアイスティー「パステーク、スイカのアイスティー他→

 

3~8月までゴールドキウイのお菓子「ヴェリーヌ、ゴールドキウイのタルトレット

5~8月までマンゴーお菓子「ルレ・トロピカル、ムース・マンゴーショコラ、タルト他→

5~9月までパイナップルのお菓子「フォンリース鳳梨酥、ムース・テ・アナナ他→

7~9月までイチジクのお菓子「イチジクのババロワーズ、イチジクのフロッケントルテ→

 

5~9月上旬頃まで国産赤ルバーブのお菓子「タルト・ルバーブ、ルバーブのアイアシェッケ→

 

6~9月上旬まで桃のお菓子とアイスティー→「桃のシャルロット、桃のティラミス他→

6~9月までアンズのお菓子とアイスティー→「アンズのムース、アンズのアイスティー他→

 

夏野菜のお菓子「ズッキーニブレッド、ケイク・カラメル・トマト他→

 

通年OK(新茶は6月頃まで)抹茶のお菓子(焼き菓子、ガトー、ヴェリーヌ)他→

 

夏に受講可能なタルトやパイレッスン

日本酒のお菓子日本酒チャンベッラ、日本酒サブレ、日本酒ジュレと季節のフルーツ

 

初夏~夏におススメ紅茶講座「春夏アイスティーとお茶菓子→

初夏~初秋におススメ紅茶講座「二通りのアイスミルクティー、紅茶を使ったお菓子2種類→

 

 

★おススメ家庭料理レッスン、おもてなし料理レッスン2017

パンと一緒に基本のフレンチ常備菜♪

「豚リエット、スモークサーモンリエット、ツナとオリーブのパテ他→」 

パンと一緒に油脂分控えめヘルシー常備菜♪

「サバのリエット、茄子のパテ、ポルチーニとフロマージュのパテ、季節のピクルス→ 」新メニュー!

 

おもてなしフレンチ前菜に♪「ヴェリーヌ・サレ(トマト&ルッコラ、アスパラガス&パプリカ他)→

フランス家庭料理に(鶏肉)「鶏肉とポルチーニ茸とアスパラガスのテリーヌ他→

フランス家庭料理に(豚肉)「テリーヌ・ジャンボン・ペルシエ、グジェール、エスカルゴバター→

フランス家庭料理(サーモン)「オーロラサーモンのシュークルト、タルト・フランベ→

 

家庭料理(台湾風) 「魯肉飯ルーローファン、ズッキーニとトマトの酸辣湯サンラータン→

おもてなし料理(シーフード)「シーフード・パエリヤ、スペイン風オムレツ、パルメザンサラダ→ 

おもてなし料理(ラム肉)「柚子胡椒ラム肉ミートボールのクリーム煮、野菜タタンサレ他→

 

ワインや日本酒や紅茶のお供に♪「プティ・サブレ・サレ(酒粕ごま、ブルーチーズ)→」       

 

 

 

★通年おススメのパンレッスン2017

ホームパーティーにフランスのパーティーパン♪「パン・シュープリーズ(お花、亀さん)→

 

 

★オールシーズンおススメの柑橘類のお菓子レッスン2017

通年(国産は6月頃まで)「オレンジのお菓子(焼き菓子、プティガトー、ヴェリーヌ)他→」   
通年(国産は5月頃まで)「レモンの焼き菓子→」       
通年(国産は5月頃まで)「レモンの生菓子(パイ、ヴェリーヌ、イタリア菓子他)→」 

 

 

★台湾菓子レッスン2017

通年「月餅(4種類から選択可能です)→

通年 台湾菓子「鳳梨酥フォンリースとバリエーション(4種類から選択可能です)→


 

★伝統菓子レッスン2017

通年(コロンビエは5~8月まで)「南仏の伝統菓子(カリソン・デクス、コロンビエ)→

ワインの焼き菓子赤ワインチャンベッラ、赤ワインレーズン、ガリバルディ・ビスケット

 


 

★レッスン内容を迷われている方へのおすすめレッスン     
クイックご予約はこちらからも↓      

     
 

 

いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます\(^o^)/

ブログランキングに参加していているので、クリック頂けたら嬉しいです(●^o^●) にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村

 

 

こちらもぽちっとお願しますm(__)m

料理教室ランキング



お菓子教室ランキング      
     
 

◆作品、文章、写真等の無断転用や転載はご遠慮願います◆      
     
★ Facebookもしています♪