新メニュー「テリーヌ・ジャンボン・ペルシエ、グジェール2種類」がフランス料理教室に加わりました♪ | ★Wakanaの美味しい教室★東京赤羽駅前 お菓子教室 料理教室 紅茶教室 パン教室 since 2001年5月

★Wakanaの美味しい教室★東京赤羽駅前 お菓子教室 料理教室 紅茶教室 パン教室 since 2001年5月

お菓子教室、料理教室、紅茶教室、パン教室、ホームパーティーの様子をつづっています。

新メニューがフランス家庭料理教室に加わりました♪

 

ブルゴーニュ地方料理を家庭で作りやすいように考えたレシピです。

 

 

テリーヌ・ジャンボン・ペルシエ、パプリカのマスタードマリネ添え

 

豚もも肉などを煮込んでパセリと煮汁で冷やし固めた冷製のテリーヌです。

もともと骨付きの豚もも肉を使用しますが、家庭では無理なのでアレンジしています。

 

ハムのゼリー寄せとして安易なレシピでよく紹介されていますが、それとは違います!!(笑)

 

流し型もボールに流してドーム状に仕上げますが、

家庭で作りやすいようにフランス製のテリーヌ型に流して仕上げます。

 

作った当日より翌日以降の方が美味しいので、

食べたい日から逆算して受講されることをお勧めします。

冷蔵庫で5日間は日持ちします。

 

 

こちらはお皿盛り例

 

グジェール2種類

 

テリーヌの冷やし時間を利用して

アペリティフと一緒に頂くブルゴーニュ料理、塩味プティシューも実習します。

 

チーズを混ぜたシュー生地を焼きっぱなしで食べる伝統的なものと

チーズクリームを詰めた現代風なものを実習します。

 

 

 

エスカルゴバターと応用料理

 

エスカルゴバターを作って応用料理「マッシュルームとタコのエスカルゴバター焼き」を実習します。

バリエーションレシピ付きです。

 

 

 

詳細はホームページ>料理教室>フランス家庭料理教室のシャルキュトゥリー(5)をご覧ください→

 

 

 

 

 

 

 

 

◆初めての方のお申し込み方法

 

◇ホームページの「当教室のご紹介と規約」を必ずお読みください

(複数人で参加される場合は一緒に参加される方もお読みください)  
◇レッスンスケジュールの空席情報とお申し込みはホームページこちらへ→

 

◇当教室は平日の朝昼以外にも土、日、祝日、夜(時々)もレッスンを承っております。  
単発レッスン、体験レッスン、親子レッスンも随時承っております。

 

こちらはホームページではなくブログになります。

各記事ごとにリンク先のホームページに記載しております。

 

 

★期間限定お菓子と紅茶レッスン

5~6月上旬まで ビワのお菓子「びわのパルフェ&蜂蜜カステラ→

5~7月中旬まで 初中級編 さくらんぼのお菓子「ガトー・バスク・スリーズ、フォレ・ノワール他→

5~7月中旬まで 中上級編 さくらんぼのお菓子「スリーゼ、タルト・ピスターシュ・スリーズ→

5~8月までメロンのお菓子とアイスティー「スプマンテ・メローネ、紅茶とメロンのショートケーキ他→

通年(新茶は6月頃まで)抹茶のお菓子(焼き菓子、ガトー、ヴェリーヌ)他→

 

夏に受講可能なタルトやパイレッスン

日本酒のお菓子日本酒チャンベッラ、日本酒サブレ、日本酒ジュレと季節のフルーツ

 

初夏~夏におススメ「春夏アイスティーとお茶菓子→

 

 

★今の時期おススメ料理レッスン

春夏のフランス料理に♪「鶏肉とポルチーニ茸とアスパラガスのテリーヌ他→

ワインや日本酒や紅茶のお供に♪「プティ・サブレ・サレ(酒粕ごま、ブルーチーズ)→」       

ワインのお共にフレンチ常備菜♪「豚のリエット、スモークサーモンリエット、ツナとオリーブのパテ他→」  

 

★通年おススメのパンレッスン

ホームパーティーにフランスのパーティーパン♪「パン・シュープリーズ(お花、亀さん)→

 

 

★冬~夏におススメの柑橘類のお菓子レッスン

通年(国産は6月頃まで)「オレンジのお菓子(焼き菓子、プティガトー、ヴェリーヌ)他→」   
通年(国産は5月頃まで)「レモンの焼き菓子→」       
通年(国産は5月頃まで)「レモンの生菓子(パイ、ヴェリーヌ、イタリア菓子他)→」 

 

 

★台湾菓子レッスン

通年「月餅(4種類から選択可能です)→

通年 台湾菓子「鳳梨酥フォンリースとバリエーション(4種類から選択可能です)→
 

★伝統菓子レッスン

通年(コロンビエは5~8月まで)「南仏の伝統菓子(カリソン・デクス、コロンビエ)→

ワインの焼き菓子赤ワインチャンベッラ、赤ワインレーズン、ガリバルディ・ビスケット

 


 

★レッスン内容を迷われている方へのおすすめレッスン     
クイックご予約はこちらからも↓      

     
 

 

いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます\(^o^)/

ブログランキングに参加していているので、クリック頂けたら嬉しいです(●^o^●) にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村

 

 

こちらもぽちっとお願しますm(__)m

料理教室ランキング



お菓子教室ランキング      
     
 

◆作品、文章、写真等の無断転用や転載はご遠慮願います◆      
     
★ Facebookもしています♪