ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
「石川県観光特使」に任命されました
NHK出版「きょうの料理ビギナーズ12月号」で「わじまの海塩」プレゼント
手作り味噌に「わじまの海塩」で「まろやかで芳醇な味噌ができました」
祝!ミシュラン一つ星・新橋「ほそ川」
海外から購入できるようになりました「わじまの海塩」「わじまの水塩」
米CIA大学での食の国際会議「Worlds of Flavor 2010」での「わじまの海塩」
『美味サライ2010冬号』で「わじまの海塩」が紹介されました
三國清三シェフの「キンメダイの和風オレンジポトフ」のレシピ
服部幸應先生と三國清三シェフと「わじまの海塩」at 全国料理学校協会・教員資格認定研修会
「柿の食べるドレッシング」を「わじまの海塩」・「バランカ」・「与論島きび酢」で
駒込の「やさい料理 夢」で野菜をたっぷり
野菜・果物のチカラを分析評価する世界初のショールーム
新宿「ベジダイニング芽」で「わじまの海塩」使用開始
(3)オリーブの塩漬けに挑戦・輪島にて
(2)オリーブの塩漬けに挑戦
ワインソムリエさんと和食・下北沢「高むら」
服部栄養専門学校の学園祭に行ってきました
うま味倍増の原理・いわしの生干し…「わじまの海塩」と「ピチット」で
肉や魚の水分を吸収し、うま味を濃縮するピチットの実験
歌舞伎観劇のあとに、「Bar Sona」で秋のカクテル