必見。平成南海トラフの巨大地震は、いつ起きる? | 臥竜の知恵(先見の眼)
ホーム
ピグ
アメブロ
藤本美貴 やった「愛の断髪式」
Amebaトピックス
初めて買いめちゃ美味だった菓子
娘撮る事に必死で周り見えない母
辻希美 娘が綺麗にむいた晩白柚
10年以上住んだ場所から引越し
「手抜きなし」の素敵なお菓子缶
デートの翌日に仲人からきた連絡
生活できない給料だったパート
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
臥竜の知恵(先見の眼)
今の時勢を生き抜いていく為には,先見の眼が必要である。先々の時代の流れを読み、それに対して備える事である。それは災害のみならず不安定な政治、高齢化社会、高額医療と様々な問題がある。このような観点から知恵を絞ってみたい。
プロフィール
プロフィール
|
ピグの部屋
ニックネーム:
臥竜 友一
フォロー
メッセージを送る
アメンバーになる
[
記事作成・編集
]
最新の記事
現代だからこそ、先見力を学び生き抜く覚悟が必要。
一人の力が集結すれば巨大な力となる。
【2】ライフラインのルート確保
【1】ライフラインの確保
特別臨時記事。大気イオンの異常濃度を確認。地震の前兆?
予想されていた“太平洋プレート連鎖型地震”。「東北地方太平洋沖地震」
新居浜太鼓祭り
現代は先見力が必要不可欠な時代
ありとあらゆる眼を持つこと。
現代は形を変えた戦国時代 (情報力の重要性)
[
一覧を見る
]
[
画像一覧を見る
]
テーマ
時代の明日を読む ( 146 )
HP作成方法 ( 0 )
地震の前兆を予知 ( 7 )
地震の時期を予測 ( 4 )
備えあれば憂いなし ( 2 )
地震からの教訓 ( 4 )
地震の基礎知識 ( 0 )
過去の偉人達から見識力を学び取れ。 ( 4 )
心の変革とは ( 2 )
私の日記、今思うこと。 ( 11 )
神理学概論 ( 5 )
現代の時代は、精神的革命の時代 ( 0 )
H19年、月齢、惑星配列と地震の関係 ( 7 )
アメンバー限定。不動の真理は存在する。 ( 20 )
ライオンハートの日記 ( 5 )
ピグで遊んだよ ( 0 )
カレンダー
<<
4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別
2013年03月 ( 2 )
2013年02月 ( 2 )
2011年03月 ( 2 )
2009年10月 ( 1 )
2008年10月 ( 1 )
2008年09月 ( 3 )
2008年07月 ( 4 )
2007年12月 ( 1 )
2007年11月 ( 5 )
2007年10月 ( 12 )
2007年09月 ( 23 )
2007年08月 ( 27 )
2007年07月 ( 11 )
2007年06月 ( 11 )
2007年05月 ( 13 )
2007年04月 ( 12 )
2007年03月 ( 28 )
2007年02月 ( 35 )
2007年01月 ( 24 )
ブログ内検索
このブログのフォロワー
フォロー
このブログの更新情報が届きます
フォロワー281人
一覧を見る
教えちゃいます!必見!主婦のための「絶対」得する情報
( by handtohandcomさん )
タクト ダックス50 買取、売却査定
( by baikergf132さん )
接骨のスペシャリストへの道
( by takkuu100さん )
らくらく~ん
( by bombomcookieさん )
アマノフーズのにゅうめん
( by nyumenamanoさん )
ううぉ・おた・あまん ( ウ・ウォー・ター・マン ) の 癒し系で良ログの予感
( by uwootaamanさん )
太陽光パネルの収支は何年?
( by bxzocnosssさん )
恋愛心理学 彼女の作るために必要な知識
( by renai-kouzaさん )
蘇生.net-blog
( by sosei-netさん )
はっとり体操クラブ
( by hattori-gymさん )
公務員の不祥事 ( 関東地方etc )、パワハラ、セクハラ、アカハラ etc
( by yamasangogoさん )
誰よりも映画を愛す!
( by sanbongawaさん )
ムチャクのブログ
( by mutyakuさん )
みんな大好きな動物たち
( by hkuhhnn0409さん )
けんたの日記
( by ken-nekさん )
お気に入りブログ
伊藤茂利の悶絶Jazz魂
( by shige0503さん null)
稚乃針灸整骨院は、美容鍼灸(美顔鍼)・美容整体(骨盤矯正)、耳つぼ・ダイエット等のエステメニューが豊富です(大阪府茨木市)
( by chino-seikotuinさん 更新)
留学生から社会人への道・・・
( by ryugokuさん null)
お江戸で働く女社長のHADAKA日記
( by crossroad-blogさん null)
健康と地球環境を考える
( by tech2007さん null)
ZEXORIGINAL BLOG
( by zexoriginalさん null)
0
( by renovatio-yamasanさん null)
うたたね
( by catflowerさん null)
日々是好日
( by olddutchさん null)
ラムログ
( by eventsaleさん null)
きょういくって・・・なんだろう
( by izumi0510tomoさん null)
日本プロ野球を考える
( by naka3104さん null)
僕の人生あしあと帳
( by puresu798pleaseuさん null)
All Smiles
( by loverybodyさん null)
銀座…を心に持とう!真の心のグルメを目指して!!
( by wajinnさん 更新)
一覧を見る
ブックマーク
※著作権についてのご注意
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
南海トラフ地震前(現代と過去の火山記録の一致点)
|
記事一覧
|
H19年、8月の月齢と惑星配列の状況。
2007年08月16日 22時00分00秒
必見。平成南海トラフの巨大地震は、いつ起きる?
テーマ:
時代の明日を読む
【はじめに】
平成20X X年、平成南海トラフの巨大地震が発生する。
その確率は2035年以降で、50%~60%
であり、本来であれば、まだ先の話である。ところが、
近年、我が国でM6以上の大地震が、年間、高い頻度で発生しており、その動向を見てみると、今回、懸念されている宝永クラスの巨大地震
(太平洋沿岸一帯にある600km~700kmに及ぶ活断層の海溝型巨大地震)
が起きる時期は、過去の地震の記録
(南海トラフ発生までの経緯)から見ても、以外に早い
のではないかと思わせるような展開
なのである。そこで、今回は、
近年に発生した伊豆諸島大島、三宅島の噴火以降、各地方で発生した大地震の記録を基に東日本と西日本それぞれに起きた地震の記録をまとめてみた
ので、ここに報告する。
【近年我が国で起きた大地震の動向。東日本と西日本の地震の傾向性】
20 X X 年 平成南海トラフの巨大地震発生はいつ頃?
1)政府の地震調査研究推進本部の予測。
平成南海トラフの巨大地震は、2035年 50%~60%の確率で発生(妥当な見解)
2)2018年6月 ジュセリーノ氏が予知夢で予言した平成南海トラフの巨大地震。
3)今回の南海トラフの地震は早まる。2020年頃を主張している地震学者もいる。
空白域の10年間
----------------------------------------------------------------------------------------
下記の年表示は、2017年を同年として考えた場合を提示している。
東日本 西日本
10年前
新潟上中越沖地震 M6.8
愛媛県北東部地震 M5.8
能登半島沖地震 M6.9
沖縄本島北西沖地震 M6.4
三重中部地震 M5.4
宮古島北西沖地震 M6.7
十勝南東沖地震 M5.9
京都府沖地震 M6.6
北海道浦河沖地震 M5.4
大分県中部地震 M4.8
----------------------------------------------------------------------------------------
11年前 千島列島沖地震 M7.9
大分県西部地震 M6.2
12年前
三陸大地震 M8.1
福岡県西方沖地震 M7.0
宮城県沖地震 M6.3
宮城県沖南部地震 M7.2
茨城県沖地震 M6.1
千葉県北東部地震 M6.1
釧路沖地震 M6.4
13年前 釧路沖地震 M6.9
釧路沖地震 M7.1
新潟県中越地震 M6.8
紀伊半島南東沖地震 M7.4
14年前 十勝沖地震 M8
宮城県北部地震 M6.4
宮城県沖地震 M7.1
15年前
宮城県沖地震 M6.3
青森県東方沖地震 M6.1
----------------------------------------------------------------------------------------
16年前 青森県東方沖地震 M6.4
広島芸予地震 M6.7
鹿児島県桜島噴火 (~11年前)
17年前
伊豆三宅島の火山噴火
鳥取県西部地震 M7.3
伊豆諸島近海で地震 M6.5
石川県西方沖地震 M6.2
千葉県北東部地震 M6.1
北海道 有珠火山噴火
18年前 釧路支庁中南部地震 M6.3
北海道駒ヶ岳火山噴火(~18年前)
19年前 岩手県内陸北部地震 M6.2
石垣島南方沖地震 M7.7
20年前
鹿児島県北西部地震 M6.4
山口県北部地震 M6.6
----------------------------------------------------------------------------------------
21年前 秋田県内陸南部地震 M6.1
22年前
兵庫県南部淡路大震災 M7.2
23年前 北海道東方沖地震 M8.1
三陸はるか沖地震 M7.5
青森県東方沖 M7.5
24年前 釧路沖地震 M7.8
25年前 北海道奥尻島北方沖 M7.8
26年前
長崎雲仙普賢岳噴火(~22年前)
32年前
千葉県東方沖地震 M 6.7
伊豆大島三原山山頂で火山噴火
----------------------------------------------------------------------------------------
【今までの経緯と総括】
1)この先、最も懸念されている
南海トラフの超巨大地震
、これについての発生時期は、既に、
政府の地震調査研究推進本部にて確率的に予測(2035年頃で50~60%の確率)されている。
しかし、最近になって、話題の人、
ジュセリーノ氏が予知夢によって、我が国の太平洋沿岸地域で、スマトラ沖地震M9以上の巨大地震が、2018年6月に発生する
と言い切ってしまったのである。しかも科学的根拠は何も無い。
2)ところが、
日本の地震研究の第一人者である京都大学の安藤教授の説によると、今世紀の平成南海トラフの巨大地震発生時期は、
早くて2020年頃に起きる可能性がある
ことを示唆
しており、以下の理由を挙げている。
1946年の昭和時代に発生した南海トラフの地震は、宝永地震や安政地震とは違って、比較的規模の小さい事例
であった為、エネルギーが残った状態となっていると言う。その為、
『次の地震は非常に短い間隔で起こり得る』
と分析している。
上記安藤教授による南海地震の予測は、こちらからクリックしてご覧下さい。
古文書らの記録から、過去に周期的に発生した南海トラフ地震は、近年に近ずくにつれて、その発生間隔が短くなっている。(下記参照) 何故?
南海トラフの巨大地震、過去の記録。
684年の天武地震発生。
203年後
▶
887年の仁和地震発生。
212年後
▶
1099年の康和地震発生。
262年後
▶
1361年の正平地震発生。
137年後
▶
1498年の明応地震発生。
107年後
▶
1605年の慶長地震発生。
102年後
▶
1707年の宝永地震発生。
147年後
▶
1854年の安政地震発生。
92年後
▶
1946年の昭和地震発生。
70年後
▶
平成南海トラフの巨大地震を予測。(安藤教授説)
3)上記理由から、過去に発生した南海トラフ地震の事例を挙げ、その前後に起きた各地方の地震や火山活動について調べてみた。その結果、
南海トラフの地震が発生する前に、幾つか共通している点がある
ことに気がついた。特に挙げられるものとしては、
①伊豆諸島の大島、三宅島の噴火時期(平均17年後、南海トラフ地震発生)、②西日本において、
南海トラフ地震10年以内に起きているM6以上の大地震は、特定の地域
であった。(
主に九州地方、近畿地方、
近畿地方は既に南海トラフと連動して起こることが分かっている)③その他、気になる事項(前回以降の記事参照)
4)今回、近年我が国で発生した火山の噴火活動及び各地方の地震の動向について、
南海トラフの巨大地震が発生する時期を2017年頃(同年)と予測して調べてみた。
すると
驚くべきことに、今までに発生した過去の南海トラフ巨大地震前に起きた火山活動や各地方で起きた地震の傾向性を、まるで総括しているようなパターンであることが分かった。
もし、
地震年表の経緯が的を得ているとするならば、10年後、南海トラフの地震が発生しても不思議でない
ように思われた。つまり、
現代の地震の動向は、過去に起きた地震の動向とそっくり
なのである。
5)次回のテーマは、
『過去の南海トラフ地震前の記録が意味するもの』
です。更に詳細に追求
(現代の地震動向の空白域に関しても考察)
してみたいと思います。
南海トラフ地震前(現代と過去の火山記録の一致点)
|
記事一覧
|
H19年、8月の月齢と惑星配列の状況。
南海トラフ地震前(現代と過去の火山記録の一致点)
|
記事一覧
|
H19年、8月の月齢と惑星配列の状況。
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする