新学期は大変だー | ショコラと杏★時々はなの日々の生活

ショコラと杏★時々はなの日々の生活

2009年12月13日生まれのコーギー
ショコラ
2013年3月29日に我が家にやってきたコーギー
はな(2014年12月 虹の橋へ)
2015年3月21日生まれのコーギー
杏(あんず)
ショコラと杏の日常とはなの思い出のブログです。
コメントは承認後公開とさせて頂いております。

4月によく見かける光景。
幼稚園バスに乗るのを泣いて嫌がる子供。
幼稚園バスのお迎えに来た親も子供も要領ががまだわからなく並んで挨拶させるのに先生は大変!!
小学校の門でも親が送ってきて子供は嫌だー、行きたくないーと泣いて先生が抱きかかえて校内に入って行く。
そういえば、私が幼稚園で初めて受け持った年少クラスの子供で3学期までずーっと泣いていた子供がいたことを思い出した。
年少クラスはだいたい、4月は一人が泣くと連鎖反応でほぼクラスの半分が泣いて半日保育が終わってしまう状況
それでも、1週間もすればだいたいの子供は慣れてくれるのにその男の子はとうとう1年間泣きっぱなしだったな。お母さんも幼稚園を辞めさせるべきがずいぶん悩んでたけど、先生と言っても短大出たばかりの小娘の私には何もできず。。。
マンガみたいだけど、毎日「涙」というでっかい文字においかけられる夢を見たりして(笑)
その園児も、中学生くらいまでは年賀状をくれていて、たくましく育ってる姿も見れたけど、今はどうしてるかな。もう立派な社会人になってるんだろうな~
今ならもう少し良い保育ができるのにと思うけど、体力が無理だなぁ。
この時期はそんな自分の頑張ってた頃を思い出します。


さて、ショコラですが伊豆の宿でもらったおやつのたらかま



噛み切りにくいみたいで、手で押さえて必死に食べてます。
 



別の日に動画も撮ってみました。



今日もスヤスヤ寝てばっかりのショコラにポチッとお願いします。


にほんブログ村