私がカウンセラーになるまで☆その20 | 人生を楽しむ秘訣☆心理学は使ってナンボです♪ 心理学実践のススメ☆

私がカウンセラーになるまで☆その20

>>このブログへ初めてお越しの方は、こちら(自己紹介)をどうぞ~~☆
>>人生を楽しむ秘訣ダイジェスト!ブログの目次をごらんになりたい方は、こちらをどうぞ~~☆



ゆにです!

いつもありがとうございます☆


おなじみ、過去記事の編集&再掲載のコーナーです~~♪

読み返すと、なんか新鮮( ´艸`)


こちらは、めっちゃ長い自己紹介となります。笑


**********



前回までの記事はコチラ☆

→ コチラ



「お客様の進路について、一緒に考える機会をつくろう♪」

と、つくった○○○○というのは・・・


「進路相談」でした☆


前に、

「事務局スタッフとして仕事をする中で、実際に数字(売上)を上げられるようになるきっかけになったことがある」

とお伝えしましたが、それがこの進路相談です☆


ピ~ンとひらめいて、自宅でせっせとチラシを作り、翌日上司に相談したら、スンナリ導入決定!


進路相談でしていたことは、

○お客様の、今の状況を伺う。

○そもそも何でカウンセラーを目指したのか、を伺う。

○今できることは何か?を一緒に考え、次のステップを決める。

・・・というかんじです☆


最初は、

基礎講座を卒業したばかりで、次の進路を決めたい方、

卒業後、ブランクがあり、何かきっかけをつかみたい方、

どんなふうにキャリアを積めばいいかわからない方、

に向けて、予約制の無料のサービスとして企画し導入されましたが、とっても好評だったので、受講の中間あたり・卒業直前のタイミングで、「みんなが受けるもの」という位置づけで、サポートシステムに組み込まれることになりました☆


ちなみに、進路相談の中で「受講動機」を聴くことは、とっても重要でした☆


ウン十万円も投資をして受ける講座ですから、それなりに覚悟をして入学されたはずなんです。


でも、楽しく学びながらカリキュラムをこなすうち、「通うこと」がただ習慣になり、「あと少し」という頃にはだんだん不安になってくる、という方がたくさんいらっしゃいました。


進路相談で受講動機をきくと、投資を決めたときの決意を思い出されるんですね♪


その後、今の経済状況や時間などの都合を伺いながら、「カウンセラーになるまでに、やること」をリストアップし、順番を決めていくんですね。


そして最後には、ご自分から何か1つお申込みを入れて帰られます☆

(講座、カウンセリング、実践練習など)


やることのリストアップと、優先順位の確認をすることで、1番目の前の「すべきこと」に集中できることで、不安を感じるヒマがなくなる、というのが、進路相談を受けることで得られる効果でした☆



当時、この進路相談をすることが、一番楽しいお仕事でした。


でも、その後、私はこの進路相談の現場を離れ、さらに発展させていくことになります☆



それについては、また次回♪


その21へは、コチラから → こちら


**********


それでゎ、今日も楽しんで♪



ブログもくじ☆ ホームページ☆ 無料メール講座ツイッター・mixi・Facebook ご予約・お問い合わせ