私がカウンセラーになるまで☆その7 | 人生を楽しむ秘訣☆心理学は使ってナンボです♪ 心理学実践のススメ☆

私がカウンセラーになるまで☆その7

>>このブログへ初めてお越しの方は、こちら(自己紹介)をどうぞ~~☆
>>人生を楽しむ秘訣ダイジェスト!ブログの目次をごらんになりたい方は、こちらをどうぞ~~☆



ゆにです!

いつもありがとうございます☆


おなじみ、過去記事の編集&再掲載のコーナーです~~♪

読み返すと、なんか新鮮( ´艸`)


こちらは、めっちゃ長い自己紹介となります。笑


**********


前回までの記事は → コチラ




生まれて初めての自分の講座は、参加してくれる皆さんのおかげで大成功♪


講座をやっていく中で、私が自分の体験談をたくさん話したからか、カウンセリングに興味を持ってくださる方もいて。


「受けてみたい」というお申し出をいただくようになりました☆


みんなを心理学に染めちゃえ!という試みは成功したものの。


カウンセリングはやってみないことにはできるようにならないのはわかっているけど。


「受けたい」と言ってくださることは、私にとってはチャンス☆


でもφ(._.)


「私でいいんだろうか?」

「できるかな?」

「できなかったらどうしよう。。。」

「でも、やらないとできるようにならないし。。。」


と、いろんな思いが駆け巡りました(@_@)


悩んだあげく、私の結論は、

「とにかく、私にできることをしよう!」

でした。


福岡にはなかなか行けませんでしたけど、「つながり」を大切にすべく、何かと先生方や事務局の方にコンタクトをとって、報告・相談していたんですね☆


講座を始めたことで、特例として福岡での再受講を認めていただいたり。

(講師の先生がかけあってくださったんです☆再受講は有料でしたが、とてもありがたいことでした☆)


私が通っていたカウンセラー養成学校には、「添削」という制度がありました。


自分がしたカウンセリングを、会話形式でレポートにして提出すると、講師の先生がアドバイスをしてくれるんです。


添削もしてくれるし、その後どう進めればいいかアドバイスもしてくれます。


私には、先生がついてる!

だから、やれるだけやってみよう!


そう思いました☆

そして、それを正直にクライアントさんにも伝えました。


私はまだプロではないので、料金はいただきません。

私にできるのは、プロの先生にアドバイスをもらいながら、自分にできる限りのことをすることです。

それでもいいですか?

・・・と。


それを最初に了承していただいた上で、カウンセリングに入りました。


そして、この頃から、カウンセリングの実践も開始!


お友達が、使わないワープロ(時代が。笑)を貸してくれたので、それを借りて、カウンセリングをしてはレポートをせっせと提出し、添削を受け、という感じでしたね。


受けてくださった方が、お友達やご家族を紹介してくれ、少しずつ、カウンセリング臨床の機会にも恵まれてきました☆


お友達でも、カウンセラーとクライアントという関係をうまく築けないと、カウンセリングはうまくいきません。


カウンセラーとしての私を信頼してもらえないと、何も始まらないんですね。


プライベートでもお付き合いのある人たちと、カウンセリングを通してお付き合いをする、「関係性」や「距離感」についても、この頃に学びましたね☆




こうやって、皆さんに育てていただいて、今があります☆


振り返ると、感謝の気持ちでいっぱいになります。


そして、よくがんばったな~、私!

あの頃感じた葛藤は、今でもしっかり覚えています。


あのときより今の私は成長して、葛藤の質や種類はまったく違っていますが、「葛藤の連続」であることは変わりません。


きっと、これからもそうだろうな☆


それが「やりがい」でもあり、自分自身が磨かれる実感でもあります。


カウンセラーっていうお仕事は、そういう感動の連続ですね☆




この後、さらに驚くべき展開が待ってます♪


またまた引っ張ります!

お楽しみにぃ♪


その8へは、コチラから → こちら


**********


それでゎ、今日も楽しんで♪



ブログもくじ☆ ホームページ☆ 無料メール講座ツイッター・mixi・Facebook ご予約・お問い合わせ