コラボイベントin原宿 無事終了しました! | だしのある暮らし

コラボイベントin原宿 無事終了しました!

だしのある暮らし

ご案内しておりました原宿のイベント無事終了しました。

上記は、コラボメニューの一例。


だしのある暮らし

pyoto by niwa さん(以下の写真もにわさんからお借りしました)



おかげさまで、予想を超えるたくさんの方(100名超)にご来場いただき、

盛会のうちに終えることができました。


開始時間になっても準備が完了せず、一時はどうなることやらと思いました。

「お早目に・・」なんてお声かけしていたのに、お待ちいただいた方、

大変申し訳ありませんでした。

だしのある暮らし


皆様、バタバタとする私たちをとても温かく見守ってくださったというか・・・

至らない点もみなさんが補ってくださって、本当にありがとうございました。


4時間という短い時間で狭い会場に多くの方がいらっしゃったので

充分にご試食がしていただけなかったのではと心配ですが

皆さん、「美味しい美味しい」と言ってくださり、

コラボメニュー担当の私としては、本当に嬉しく、ホっといたしました。


来てくださった皆様にまだまだお礼を差し上げきれていないのですが、

この場をお借りして、心から感謝申し上げます。

せっかく来てくださったのに気づかないうちにお帰りになった方、大変失礼いたしました。

また、会終了後たくさんのメッセージを頂きましてありがとうございます。

こちらもまだ返事ができていなくて申し訳ありません。


だしのある暮らし

お手伝いくださった皆様、セブンストリームの方々ありがとうございました。

会場外で品出しをして下さった方々、お寒い中ありがとうございました。


そして共催者の

わじまの海塩の橋本さん

ベリタリアさん


慣れない私を引っ張って下さってありがとうございました。

女性企業家魂を目の当たりにさせていただいたと共に、

お二人の優しさ、今になってじ~~~んと胸にしみます。。

阿吽の呼吸でポンポンと首尾よくすすめるお二人の

足手まといになっていなかったかしらと心配しています。


今回、あまりの忙しさにせっかくカメラを用意していたのに

1枚も撮れなかったんです(泣)

代わりに撮ってくださった

にわさん

ぷるめりあんさん

ありがと~~~~


この記事の写真はにわさんからお借りしました。

素晴らしい「カメラ女子」(←ここ強調!)ですよ~。


ほかの皆さんもブログアップのご連絡ありがとうございます。

後程またご紹介させてくださいませ。

皆さん、ブログアップが素早く、本当に敬服いたします。

のんびりな私でごめんなさい・汗。


そうそう、力仕事を手伝ってくれた

高校卒業男子達(長男の友人達)も

サンキュ♪


コラボメニューやイベント内容はまた後日ご紹介します。