きっかけは「新聞折込チラシ」 | 宇都木健 ウクレレ大家のブログ

宇都木健 ウクレレ大家のブログ

『わずか”1年”で”家賃年収2000万円”を達成した「ユダヤ式」不動産投資術』(ごま書房新社)著者ブログです。
◉著書P178「不動産収支表」EXCELデータはこちら
↓↓↓
https://ws.formzu.net/fgen/S94048585/

夏休み7日目。2棟目の決済後に役員(夫婦)で祝杯を挙げました。2LDK×12戸➡正確には2LDK×4戸×3棟で12戸の経営が本日からスタートします。1棟目は1K×10戸で空室1戸の状態です。2棟目は満室なので、合計稼働率は21/22=95.45%です。この2棟目との出会いは、偶然見た「新聞折込チラシ」でした。最初のイメージは悪く、住所表示だけで番地がなかったので、「津波は大丈夫?」と思うエリアでした。相続税路線価から積算評価計算しても売値の半額くらいで「試しに見に行くか~」という感じで営業マンと現地集合しました。ところが、津波ハザードマップ上セーフで、1棟と思っていた物件が同じ敷地内に3棟ありました。チラシの建物面積は1棟分しか記載されていなかったのです。現地で営業マンからマイソク(物件概要書)を受け取ると、×3棟と正確に記載されていました。積算評価を再計算すると指値をすれば、積算価格>販売価格となりそうでした。土地の地型も良く、満室と聞いたので収益評価も基準クリアです。そこで、「鬼の指値」を入れて買い付け1番手を確保しました!やはり、資料だけでは判断せずに現場確認が重要ですね。事実は現場で現われる by ウクレレ大家