2月 アイシングクッキー1dayレッスン (バレンタイン) | 狛江 [ママとキッズのためのお菓子教室]

狛江 [ママとキッズのためのお菓子教室]

みなさんに、「おいしい!!」 「すごい!!」 「上手!!」 と言ってもらえる 褒められ体験 をしてもらいたいと思いこの教室を始めました。

毎日頑張っているのに、ちっとも褒められないあなた。

ぜひお越しください。

あなたの日常に魔法がかかります♪

● 2月 アイシングクッキー1dayレッスン (バレンタイン)

こんにちは♪ 古川 友子です。

大変遅くなりましたが、バレンタインレッスンのサンプルができました。

バレンタインアイシングクッキー


「ん? チョコもあるの??」と思われた方?

そう! バレンタインですもの、やっぱりチョコも食べたいですよね♪

今回は、すっごく簡単で、おいしい「ハートのマンディアン」も作っちゃいます。

私、正直言って、アイシングクッキーを一度に何枚もは、食べられないんです。

なので、かわいいクッキーと、チョコのセットでもらったら、絶対嬉しい♪

今回は、プレゼントを意識して。

そのまま、ボーンとプレゼントするもよし。

ハートのクッキーとチョコ + クローバーのクッキーとチョコ にわけて、プレゼントしてもいいな~なんて思っています!

今回挑戦していただくのは、なじみ模様を2重にしていくテクニックです。

なじみ模様とは、やわらかいアイシングが乾く前に、またやわらかいアイシングで模様を描くテクニックです。

乾く前に!というのがポイントで、途中で乾いてしまうと、表面がボコボコしてしまいます。

今回はなんと、そのなじみ模様を、2重に重ねていきます!

でも心配しないで下さい。 まずは、クローバーのクッキーで水玉(1重)に挑戦した後、ハートのクッキーで、2重に挑戦していきますからね。

なじみ模様は、とても簡単なテクニックですが、スピードが求められます。

なので、なじみ模様がきれいに出るように練習していると、アイシングの技術そのものが、ぐっとレベルアップするんですよ♪

あと、もう1つおまけ!

ちょこんと、かわいい「てんとう虫」 もつけちゃいましょう♪

初めに、アウトライン(線の引き方) やドット、文字の描き方を練習しますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。

お世話になった方や、お友達、大切な方へ、今年のバレンタインはかわいいアイシングクッキーをプレゼントしてみませんか?

<レッスンの詳細>

開催日時

2月 3日 (水)13:30~16:30
2月13日 (土)13:30~16:30 残3名
2月22日 (月)13:30~16:30 残3名
2月29日 (月)13:30~16:30
(20分程のティータイムを含みます)

場所

・狛江教室

野川地域センター  2F 調理室
狛江市西野川1-6-9

無料駐車場は3台まで停められます。


野川地域センター


Googleの地図


野川地域センター地図


最寄駅

[狛江教室]
・小田急線 成城学園前駅よりバス20分
・小田急線 狛江駅よりバス10分
・京王線  仙川駅よりバス5分
・京王線  つつじが丘駅よりバス10分
・京王線  調布駅よりバス15分

バス停「覚東(がくとう)」下車後、徒歩5分です。

バス停からお教室までの道順はこちらをご覧ください。
 

定員

4名     

持ち物

エプロン
ハンドタオル
持ち帰り用の手提げ袋(15×15の箱が入るもの)

レッスン料金

4200円 (材料費込)(箱付き)

このレッスンは、クッキーとアイシングを講師が準備しております。純粋にデコレーションを楽しんで作品を作っていただくレッスンになっており、お家で1からアイシングができるようになるためのレッスンではありません。


アイシングを1から作れるようになりたい方は、基礎コースをお取り下さい。(基礎コースは1つずつ単発でもお受けいただけます。) 次回の基礎コースは、3月下旬開催予定です。


お申し込み

お申込みフォーム


成城 狛江 アイシングクッキー&ケーキ 
現役製菓講師のお菓子教室 「ウフナ」
古川 友子(ともこ)
☎ 090-7248-7387

ケーキレッスン「ムース・オ・ショコラ」
アイシングクッキー基礎レッスン
アイシングクッキー認定講師講座
お教室へのアクセス
お問い合わせフォーム

調布、仙川、つつじヶ丘、喜多見、祖師ヶ谷大蔵、千歳船橋、経堂、新百合ヶ丘、登戸、向ケ丘遊園などからお越しいただいております。

アイシングクッキーやケーキなどのお菓子作りの教室です。初心者からベテランの方まで、現役の製菓講師が丁寧にお伝えしています。