思念の相似性 | クラスタ民主主義システム研究室

クラスタ民主主義システム研究室

☆学習とディベート☆ ☆ネットワークデモクラシーを夢みて☆ 
☆教育ディベートを推進しよう☆ ☆「complex system」で思考してみよう☆「ネットワークデモクラシー(Demoex)研究室」からタイトル改題しました。 

この世では、嫌うと嫌われ、好むと好まれる…。

 

一部の日本人は韓国人を嫌い、一部の韓国人は日本人を嫌う。

 

そして、日本国と韓国との国家同士の決まり事を破棄する羽目になる。

 

いま、韓国政府は日本政府と交わした慰安婦合意を破棄しようとしている…と報じられている。

 

そのような愚かなことを何故に韓国政府が行うかと言えば、韓国国民の一部の日本嫌いの人々が慰安婦問題で納得せず、政府に圧力をかけるからだ。

 

日本では韓国の文大統領が「日本に謝罪を求めた」と報道されているが、それは文大統領が発言した内容の一部でしかない。

 

日本のマスコミは、例の如く、全容を報道してはいないのだ。

 

韓国では、日本とは違い、文大統領が「慰安婦合意を破棄しない」としたことが「慰安婦被害者を裏切った」と問題視されている。

 

文大統領が語った慰安婦合意を破棄しない理由「満足はしていないが…」=韓国ネットからは「賢い戦略だ」の声も

 

日本では「元慰安婦」と呼び、韓国では「慰安婦被害者」と呼ぶことも、双方の認識の違いを端的に表していると言えるだろう。

 

国家間合意に従わない一部の韓国人も、前政権が交わした国家間合意を踏襲しない政治家たちも、愚かとしか言いようがない…。

 

 

 

 

 

しかし、この韓国人の一部と、日本人のある一部は、とてもよく相似した思念を持っている。

 

彼らは、実は、同類で、同じようなタイプの人間が両国にいるだけ…。

 

日本では、前政権が慰安婦問題でアジア女性基金を設け、全世界に向けて日本の非を謝罪した。

 

これは日本の前政権が交わした国家間合意であり日本国としての公約だが、現政権は前政権の国家間合意を踏襲しようとはしない。

 

今の日本政府と今の韓国政府は、まるで写し鏡のようだし、それは両国民の一部の人々が同類だから。

 

いまの日本人の一部も、日本の前政権が行った国際的な合意である、アジア女性基金の設立で認めた慰安婦問題の非を認めようとはしない。

 

 

 

 

 

つまり、日本でも、韓国でも、過去の国際的な公約を履行しないよう現政権に迫る一部の国民と政治家が増え、前政権が行った国際的な合意(意思表示)を現政権が認めないような社会になってしまっていて、まさに兄弟のように似ているのだ。

 

日本も韓国も、儒教や朱子学に影響を受けた国家で、同じ東アジアの國だから、似た国民性になるのは当然だろう。

 

国家や公儀を信奉し、隣国を敵とみなし貶める…、似た者同士、互いに嫌い合う。

 

彼らが見ている世界観と思念は殆ど同じで、生れ落ちた地が違うだけ…。

 

 

 

 

 

本来、人が人として大切にすべきは、支配層が築く国家や公儀ではなく、真の公(おおやけ)や真の正義だというのに。

 

日本とか韓国とか中国とか、そんな狭い公共のためではなく、もっと普遍的な公共や大義に目覚めた国民を育てなければ、恐らく再び東アジアに戦乱がやってくる…。

 

 

 

 

その病根は尖閣問題でも見え隠れしている…。

 

慰安婦問題と同様に尖閣問題でも日本のマスコミは全てを報道してはいない。

 

日本国民は尖閣列島が日本の領土だと思っているし、中国国民は中国の領土だと思っている。

 

なぜなら、双方の国家が、そのように教育するから。

 

したがって、尖閣問題を鎮静化するためには、両国とも尖閣列島に触れないようにするしかない…。

 

にもかかわらず、両国の政府は自己主張を繰り返すしかない…。

 

それは両国の国民が両国で共有できる大義や公共を認識できないから。

 

中国の尖閣航行は常態化、日本はなぜ2度も同じ「脚本」を出したのか?

 

以下、転載

----------

「当時、日本が『中国の護衛艦が接続水域に入るのを確認した』と称し、日本側は緊張ムードをつくり出した。しかし、その後中国軍に近い人物が環球時報に『日本の艦艇が先に接続水域に入った。中国海軍は日本側の行為に気付き、迅速に対応した』と明かした」と説明。「2回とも日本の艦艇が先に接続水域に入り、悪いことをしておきながら先に騒ぎ立てた」と批判するとともに、「明らかにこれは『中国脅威論』をあおり立てるのに有利。防衛予算の引き上げ、防衛力の拡充を進める日本の当局により多くの理由を与えた。安倍氏の憲法改正を促進する作用もあるかもしれない」などとしている。

----------

 

日本側から見た認識と中国側から見た認識とは真逆になっていて「相手国の艦艇が先に接続水域に入った」と主張している。

 

この現状を解決するためには、先ずは「双方の艦艇が接続水域に入らない」という合意から始めるしかない。

 

いま、米国は南沙諸島に関して全く異を唱えなくなっているから、米中間で何らかの合意ができたのは間違いないわけで、将来の危険を回避するために国際的な緊張を緩和するためには、打てる手は限られているのだ。

 

今回のトラブルは、おそらく、接続水域内で潜航した中国の潜水艦を日本の自衛隊が発見したため、日本の艦艇が接続水域内に入り、その日本の艦艇を追って中国海軍のフリゲート艦が接続水域内に入った…と見るべきだろう。

 

今回の対応では、官邸と自衛隊とが連携し、相当突っ込んだ意思決定を行ったものと思われる。

 

そのため、潜航した潜水艦を追尾し、浮上するまで追いかけたのだろう。

 

このイタチごっごで、何が生まれるのか?、どこまでチキンゲームを続けていくのか?

 

中国の潜水艦が悪いわけだが、その行動が偶発的なものだったのか?、中国政府の命令によるものだったのか?、先ずは、そこから国家間の意思疎通が必要だろう。

 

 

 

 

次回は、以上の論理をシェーマにしてみようと思う。

 

さて、見やすく描画することができるでしょうか?

 

うさぎ