ネットD:実在するネット政党「Demoex」 | クラスタ民主主義システム研究室

クラスタ民主主義システム研究室

☆学習とディベート☆ ☆ネットワークデモクラシーを夢みて☆ 
☆教育ディベートを推進しよう☆ ☆「complex system」で思考してみよう☆「ネットワークデモクラシー(Demoex)研究室」からタイトル改題しました。 

スウェーデンの話題になって、偶然に見つけたスウェーデンのインターネット政党「Demoex」!!

私としては、感激の発見であります。


「Demoex」(日本語自動翻訳のページ)

http://www.worldlingo.com/ma/enwiki/ja/Demoex


19歳学生Parisa Molagholiさんが最初の選出議員みたいです。女性みたいですね。


「Demoex」はVallentunaの市議会で、e民主主義(eデモクラシー)による直接民主主義システムを実験しています。政党による間接民主主義ではなく、各議題に関してインターネット上で参加者に投票してもらい、ネット上の投票結果を「Demoex」の獲得議席に比例配分して市議会で議員が意思表示するようですね。「Demoex」では、インタネット上の討論も重要視しています。


「討論は民主的な投票のための基盤である」・・・・その通りですね星


スイスで中世からおこなわれてきた直接投票の青空議会「ランツゲマインデ」のネットワーク社会版

http://www.myswiss.jp/jp.cfm/event/offer-Events-Traditional_Festival-246871.html


以下、転載。

-------------------

スイスで中世からおこなわれてきた直接投票の青空議会。 町の広場に全有権者を集め、中央の台で議長が読み上げる議題に対して挙手によって票決をとるスタイルです。近年になりほとんどの州がこの選挙法を廃止していく中、アッペンツェル・インナーローデン州とグラールス州だけが、いまだにこの昔ながらの方法を大切に守っています。 長い歴史を誇る伝統行事としておこなわれるため、正装してサーベルを腰にさげ列席する姿も珍しくありません。 アッペンツェルでは、毎年4月の最終日曜日におこなわれます。

-------------------


スウェーデンやスイスといった永世中立国で、こうした民主主義が根付き、さらには電子ネットワークで再現されているとは、ご縁ですねお月様


「Demoex」(ウィキペディア)

http://ja.wikipedia.org/wiki/Demoex


以下、転載。

「Demoexは国政参加を目指しており、更には直接民主主義の国際化を目標としている」


すごいですねえ・・・、それで何と日本でも呼応して動き出しているようです。



日本インターネット民主党(mixi)

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4969676


★日本インターネット民主党暫定SNS
http://idejapan.sns-park.com/

★インターネット民主党Wikipedia記事
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A

★週刊IDE
http://ideweekly.blog108.fc2.com/



この週刊IDEに具体的なことが記載されています。

私は何も関与していませんが

よろしかったら、どうぞ、みなさんも御覧ください。


ウサギ