逃がした獲物は・・・蛸・・・むー残念 9日釣編 | 青森の鯛釣り船 釣吉丸のブログ

青森の鯛釣り船 釣吉丸のブログ

北津軽の鯛釣、青森の釣り船、真鯛釣り船

昼近い西風が気成り早上がり了解の基6人の釣り衆を乗せて出漁となりました。
鳥山を探して北へ北へ・・・
小さな鳥山で空振り・・・
そしてのポイントで来ましたよん! 真鯛
私的にはお好みサイズの真鯛58cm。
いつもやってくれる方は今日もやってくれました。
今度は蛸のお出ましです。
いったんは船上に挙げゲットで大喜び・・・・・J!J!
間違いなく 刺身でルンルン!ゴッツァンですが頭をよぎったはずが・・・
入れる袋を取っている間に排水溝の穴から逃亡・・・
必死にしがみつき魚鉤で応戦するもすでに船底へ へばりついてました。
残ったのは千切れ足少々。
その大盛り上がりの後、何かをしてくれる方がこれもまた私好みの55cm真鯛いただきです。
その間には当然、根魚が飽きさせないでくれました。
と・・・今度はドラグがスールスルにニンマリしているお方。
出ました今日一真鯛72cm。
そしてすぐに真鯛44cm。
その後、真鯛は小振り2枚の追加となりました。
なんとか規定時間オバーで無事終了出来ました。
寒い中皆さん御苦労様でした。
本日の授かり物:真鯛5枚、チダイ3枚、油目魚6尾、ウスメバル1尾、黒メバル3尾、キタメバル1尾、真ゾイ6尾、黒ソイ8尾、水草カレイ4枚、ホッケ5尾、真カサゴ1尾、蛸1パイ(脱走リリース)の12目でした。
へば!オラの本命シャンデリアホッケと油目魚ゲットで醤油漬け完成!
釣り船のご案内:http://www.actv.ne.jp/~turikitimaru/

今日一の古舘さんです72cmです。
 

後の方たちはサイズ不足とノーポースでした。