夫婦修復にとってカウンセリングの役割って何?(前半) | 『発する言葉で夫の愛をとりもどす』夫の浮気・夫婦修復!

『発する言葉で夫の愛をとりもどす』夫の浮気・夫婦修復!

18年間のカウンセラーとしての経験、私が夫婦関係のどん底から今はとても仲の良い夫婦に変われた経験、この二つの経験を元に、今夫婦の問題で悩んでいる貴女に、自分の幸せを大切にした生涯愛される妻になれるヒントや方法をお伝えしていきます。

 

夫の浮気解決!!
80歳になっても夫とのデートが

楽しくなる♥
 

✔ 夫に溺愛されたい   

✔ 夫の浮気を解決したい 

~夫婦修復カウンセラー~
高田みすみ

 

右差し自己紹介

 

 

100日間・夫婦修復カウンセラー 髙田みすみです。

 

 

そもそもの話ですが、
皆さんはカウンセリングって
どういうものか、ご存知でしょうか?





カウンセリングを受けたことが無い人は、
実は、どういうことをしてくれるのか

実態を知らない人の方が
多いんじゃないかな、って思います。




それと、
カウンセラーに頼るのと頼らないのとは
どんな違いがあるのかよくわからない、
っていう方のために

説明できたらって思います。




私自身
まだカウンセリングを受けた事が
無い頃って、
なんか胡散臭いな、って思ってたんです。



カウンセリングに行ったって
話を聞いてくれるだけか、
評価されて、指示されて、
それが上手くいかなかったら、
 

 

しょうがないよね。
 

諦めましょうか。



っていう話になるって
思ってたから…。




初めて受けたのが、
薬の事故によるPTSDによる
パニック障害がきっかけでしたが、
その当時は、カウンセラーも日本には
少なくて…。


なんたって、25年前の話ですから。



当時は心療内科のお医者さんが、
それらしいことをしていた、
というのが日本では通常だったような
気がします。



なのでね、
なんか違う!その解釈ひどい!
興味本位で聞いてない?!

と思う事もあったりして…。

 


色んな先生を諦めては
別の病院の先生へと変わり、

相談先が定着しませんでした。
(今は違いますよ。きっと。進化してますから)





そういう経験から

ちゃんと悩みに寄り添えるカウンセラー

になりたいと思い心理学を学びました。

 


そんな中、ある先生から
こういうアドバイスを受けました。



カウンセラーになるなら、
色んなカウンセリングを受けてみるのが
一番上達する!




と言われたんです。



これは私にとって

意外なアドバイスでした。



だって、カウンセラーたるもの、
自分自身の心のケアを
自分で出来なくてどうするの?
って思っていたから。



でもそうじゃなくて、
クライアント側になってみて
初めて、クライアントの気持ちが分かる
っていうことなんだな~と
そのアドバイスを聞いて理解しました。



それからは、ナイーヴな私も
人生の節目ごとに
カウンセリングをいとわないように
なりました。



でね、色んなカウンセリングを受けてみて
分かったことがあるんです。





それは、
カウンセラーという職業は
めちゃくちゃ特殊って事。



一般的に仕事って

「誰かのお困りごとを解決する」

ってことで成り立ってるけど…。



例えば、このネジを外したいけど
なんか良い道具あったらいいのにな。



って困っているお客さんに
そのネジの穴にピッタリな道具を
売ってくれたら助かる!って具合に。





カウンセリングは
仕事の中でも専門サービスに当たります。


要は、困っていてもモノ(道具)で解決
できるものではなく、

専門知識を使った仕事。



目に見えないものを提供しているってのが
まず胡散臭い指差し



思い当たるものだと、
弁護士、税理士、介護、整体などの施術
がありますよね。


でもこれらの職業、
知識や処理の提供や

見た目にもわかりやすいサポートが

提供され




また、サービスを購入した側は、
何かを受け取ったという感覚
得やすいですよね。



では、カウンセリングって
何が得られるん?


って思っちゃいます。


私の好きな先生で
ユング派分析家の大場昇先生は
こんな風におっしゃってます。



カウンセリングの営みは、

カウンセラーとの関係を

 

体験する事


体験を提供しているって事。




体験って、
アミューズメントパークじゃないんだから
って思いました?








もうちょっとわかりやすくお伝えすると、


カウンセラーに話をする、
クライアントがどう感じているのかを
カウンセラーが理解に努める。


    ↓

クライアントは、
ああ!分かってくれたという気持ちや、
自分はこんな気持ちを抱えていたんだ
という気づきを得て行く。



    ↓

クライアントはその気付きや
カウンセラーとのやり取りを通して
心の変化が起こってくる。


    ↓

その結果として、

 

クライアントの


抱えていた困難や問題が緩んでくる。

 






クライアントは、カウンセラーに
寄り添われている事で、


こんな事に辛いと感じている自分


実はこういうことに

喜びを感じている自分、


いつも心がこの部分に

引っかかりを感じる自分など、

 


一人では見つけ辛かった
色んな自分の発見があります。




そうすると

何が起こってくるかっていうと、
 

 

もつれていた糸が少しずつ
 

ほぐれて行くんですよね。




安堵、探索、気づきの繰り返し。





そして、
自分自身が何かなんとなく変わったと
感じる人もいるし、周りの変化で、
何かが変わったと感じる。




そんな感じじゃないかと

思っています。




これが、

カウンセリングから得られる
効果なんです。



では、次に

「夫婦修復」が頭に付くカウンセリング

について説明したいのですが、

 

 

 

長くなったので、

また続きは明日にしますねクローバー



今日もお読みいただき

ありがとうございますハート

 

 

 

貴女の夫婦修復を

応援していますピンク薔薇

 

 

宝石赤100日間・夫婦修復カウンセリング宝石赤

 

 

こちらはもう受け取られましたか?


 


「最速!愛される妻に変わる
                        50の習慣リスト!」


夫婦の修復して夫とラブラブになりたい

貴方へのプレゼントプレゼント

 


LINE登録いただいた方のみの限定特典!

 

「LINE特典」

とメッセージください☆*

https://lin.ee/74kbZmJ

 

 

まじかるクラウン 先月のトップ3記事 
 

 

Top1宝石赤

 

夫の浮気の原因ばかりに目を向ける事のリスク

 

 

Top2宝石赤

 

【夫婦修復】心が鈍い痛みで我慢できない時に読んで欲しい本