「Malena」 | A PLACE IN THE SUN ~見つけよう陽のあたる場所〜
「Malena」

監督 ジュゼッペ・トルナトーレ
脚本 ジュゼッペ・トルナトーレ
製作 ハーヴェイ・ワインスタイン
カルロ・ベルナスコーニ
出演者 モニカ・ベルッチ
ジュゼッペ・スルファーロ
音楽 エンニオ・モリコーネ
撮影 ラホス・コルタイ
公開 イタリア: 2000年10月27日








時は第二次世界大戦、物語の舞台となるのはイタリア、シチリア島。主人公の少年レナートは12歳でありながら、自分より年上のマレーナに夢中でいた。マレーナは町中の男達にとって女神のような存在、しかしその反面町中の女性からは嫉妬の的であった。レナートは毎日がマレーナのことで頭が一杯であった。そして、できるだけマレーナに近付き、傍で見守ってきた。しかし、マレーナの夫はその後まもなく戦場に向かい、帰らぬ人となり、父親は空爆で命を落としてしまった。生きていく術を無くした彼女は徐々に自分の身を男達に投じていくようになる。時代の波と周囲の誹謗中傷にさらされる彼女を幼いレナートはただひたすら見守ることしかできなかった。(wikipedia より)
モニカ・ベルッチはもちろんいいんだけど、少年レナート役の子、
いい演技をしているんですよね。
















猫背でもここまで伸びれば十分ですよね。








こんばんは
午後は東京も雪が降りました。結構な量で積もるかと思いましたが
それほど気温が下がらなかったのか雪が雨になったりと言った感じです。

写真は以前撮った猫スナップです。


今日のニュース

トヨタ、5年ぶり世界販売首位 20年952万台、VW抜く

こんな時でも、車を売り続けるTOYOTA。相当な努力もあったのでしょうね。
しかし、将来はガソリン車は廃止になるので、次のエネルギーの核となるものは
電気自動車、水素自動車、さらに新しい原料の車か?


格安スマホも相次ぎ値下げ 大手に対抗、再編観測浮上

どんどん値下げして欲しいです。電話としての機能はほとんど使っていないのに高すぎる。

東京の感染者確認。

東京都で新たに1064人の感染確認 重症者は9人減の150人

まだまだですね。
重症者が増えるのがほんと怖いですね。
気が緩むとまた一気に上がってしまうんですよね。





[世界の感染状況]
11月27日夕更新
世界の感染者が6100万人、死者143万人
1月10日 20時時点 
感染者: 89,634,318人 死者: 1,926,624人
1月21日 18時時点
感染者: 96,862,056人 死者: 2,074,764人
1月22日 22時時点
感染者: 97,492,072人 死者: 2,089,455人
1月23日 18時時点
感染者: 98,177,108人 死者: 2,107,384人
1月24日 18時時点
感染者: 98,746,982人 死者: 2,120,618人
1月25日 18時時点
感染者: 99,194,405人 死者: 2,129,409人
1月26日 18時時点
感染者: 99,722,272人 死者: 2,140,085人
1月27日 18時時点
感染者: 100,274,664人 死者: 2,157,446人
1月28日 15時時点
感染者: 100,866,032人 死者: 2,174,129人






やはり
1日の亡くなる人の数が増えていますね。
ワクチン接種も始まってるのに
なぜ抑えられないんだろうか・・。

【グラフ】新型コロナウイルス 世界各国の状況


*こちらも合わせて。

SDGs

わずか十数年のうちに、地球上の人口は現在の77億人から約85億人に、さらに2050年までにほぼ100億人に達する見込みです。この増加は、ごく少数の国で生じます。いくつかの国の人口は急激な増大を続ける一方で、人口が減少に転じている国もあります。同時に、平均寿命が地球規模で延び、出生率が低下の一途をたどる中で、世界では高齢化も進んでいます。このような世界人口の規模と構成の変化は、持続可能な開発目標(SDGs)の達成と、誰一人取り残さない世界の実現に大きく影響します。

SDGsは日本語では「持続可能な開発目標」と言います。
1ページでわかる|SDGsとは?


僕の後半の人生を助けてくれた人。
テレサ・テン


PVアクセスランキング にほんブログ村


フォロワーharuさんです。
新型コロナで仕事が相次ぎキャンセルの記事・・・愚痴っていました。
お会いしたこともないのに、気にしていただきリンクまでしていただき・・。
本当に、ありがとうございました。ここで改めてお礼を申し上げます。
短編小説も応援してます。




心象風景写真ランキング


ブログ王ランキングに参加中!


*ブログはなるべくタイムリーにしたいのですが、予約投稿もあります。
なので、修正してまた再更新することもありますが、よろしくお願いいたします。