布小物、布雑貨を作るとき、どのような視点で布を選んでいますか
買うときは何が決めてで買っていますか
ベビー小物だったらガーゼやニットで肌触り良く
入園入学グッズだったらかわいいプリント生地
素材や縫製、形状、使いやすさに気を配るのはもちろんですが・・・
私が一番悩むのが、布合わせ・布選び・カラーバリエーションです
こだわる所はもちろんこだわればいいと思うのですが、
見た目に大きく影響する布合わせ・布選び・カラーバリエーションは、
自分の趣味は置いといて・・・
選ぶ楽しさ、お客さんさの好みなどを加味して、5~6種類は用意しています。
布を購入するときに可愛いのがいっぱいで買いすぎちゃうってのもありますが
そして、子供関係のグッズは、性別できっぱり選ぶ色が分かれてしまうので、
その倍はあったほうがいいと思います。
そんな感じで作ってたら、こんな品揃えになっていました
TreeTreeの商品の中でも、人気のある商品の写真をずらーっと並べてみますね
まずは、スタイ
おしりふきケース
ハーフハンカチ
スマホポシェット
保護者証ケース
ママ向けの商品は、子供用のようにきっぱりとはわかれないけど、
赤系が好きな人、ブルーや紫系が好きな人、シックなものが好きな人、
可愛いのが好きな人 、可愛いのが苦手な人
やはり好みが分かれます。
たくさん用意して大丈夫 無駄じゃない
って思われるかもしれませんが、
これだけのバリエーションの中から、お気に入りを選んで欲しい
誰かに贈るために選ぶ人にも、自分で使うために選ぶ人にも
その瞬間を楽しんでもらえるといいな と思っています
それが、Tree Treeのコンセプト
贈る人、もらう人、使う人が手に取って笑顔になれるようなモノをお届けします♪
につながっています
これからも、そんなパッピーをお届けしたいと思っています
TreeTreeについてもっと知りたい方は
・Tree Treeのコンセプト
・ハンドメイドを始めたきっかけ
・オリジナルタグ(その1)☆こうやってタグを作ってます
・オリジナルタグ(その2)☆タグの使い分け