油断も隙も無い・・? | 「趣味人生巡礼」

「趣味人生巡礼」

「貧脚親父の山歩き巡礼」、「ワインや酒の飲兵衛な感想」、「クラシック音楽・JAZZ音楽の勝手な感想」、「抹茶・ゴルフ・等」

「最近復活した無手勝流ゴルフ」、「日頃の出来事」を思い付くままに載せてます。

分ってないなぁ~と、大いに笑って貰えたら幸いです。

仕事の記事も時々書いているが、公開するのはどうしたものだろうか?
チョット迷う事も出てきた。製品によってはPRにもなるが・・・。

先代の知り合いとかで急に来訪があった。会った事は無い人だ。
当時、昭和50年代初めの事について色々と話しだした。

トヨの何でもBlog 「趣味人生巡礼」









私の仕事内容は当時と同じではない事を彼は知っていたが、
現在の仕事、製品を作る為の機械と様子を見せて欲しいとの事だった。

部外者がこのような形で訪問する事は一般的には考えられない。








数年前から、先代共にお世話になっている某会社の社長からの好意で
当社の製造方法が活かされる新しい仕事も始めていた。

既存の部品より、軽く丈夫で安い、という事で
この部材がよく使用されるようになった。ありがたい事だ。

ヒョットすると、このせいで、彼らの仕事にも影響が出て、他社の様子を
探りに来たのだろうか?セコイ話だが、そんな事を推察した。

トヨの何でもBlog 「趣味人生巡礼」











何度も工場の中を見せて欲しいと言うので
出荷の様子だけ見せたが作業場への入室はお断りした。



客人が「是非、加工用の刃物を見たい」と、言った。
これが、決定的だったので、私は嫌味な奴だと思われても

仕方ないと思いながら丁重に入室をお断りをしたのだった。


刃物や機械を見せるというのは当社の重要なノウハウだ。
見せてもかなり限られた人だけだ。

ましてや社内の作業者も見慣れぬ人が来ると嫌なものだ。

きっと、生意気な奴と思われた事だろうが、自分としては
適切な判断だと思っている。油断も隙も無い、嫌な時代だ。

トヨの何でもBlog 「趣味人生巡礼」