日々の習慣でもっとお散歩上手 | 犬の学校わんStep学級委員長 ダックス アクア姫の[素敵な毎日]

犬の学校わんStep学級委員長 ダックス アクア姫の[素敵な毎日]

ダックス アクアとの日々の出来事や犬のしつけ
それを中心に更新していきます
日本ドッグトレーナー協会
ドッグトレーナーA級ライセンスを取得
褒めて育てる『ホメ育』ですべての飼い主とワンちゃんの
今よりもっと! 素敵な毎日!
そんなブログを目指します

みなさん こんばんは
このブログを見つけてくださって
ありがとうございます

今回は
前回よりも
もっとお散歩上手になるためのポイント
そのお話です

散歩に行く時
愛犬よりも飼い主が
ドアから先に出る

これは是非
日頃から
習慣としてやっておくべきです

とはいっても
先に出ちゃう!
だから
慌てて
負けないように外に先に・・・!
というわけではありません

外に出る前に
オスワリで落ち着かせて
しっかりとマテ
そして自分が先に出て
解除のヨシ!
それでワンコが後に出る


このやり取りを出発時と帰宅時
習慣として欠かさずにおこなうようにしてください

理由は
先に出る事により
ワンコが自分を下に見るような事がなくなる
なんてそんな理由ではなく
思わぬ飛び出し事故を防ぐため
それが一番大きな理由です
それとは別に
もう一つ大きなメリットがあります
外につながる玄関のドアだけでなく
家の中にあるドアというドアを通る前に
オスワリ

マテ

ヨシ!

すべて許可制にする
それを習慣にすると
ドアの外には勝手に行かない習慣が身に付くのです
もちろん習慣なので
例外なく
どんな時でも
実施しなければ身に付きません
年齢を重ねるほど
経験を重ねているので
時間がかかるでしょう
ただ
身に付けておけばとても便利!

みなさんも是非
実施してみてください

{1B1001E4-1617-4BC0-B0F6-F97E9427E88E:01}
オスワリ!マテ!
はい バッチリ決まりました!
でも さー…
{827ACE30-C19D-4505-92A7-066F49478A46:01}
ドア遠くて届かなくない?
あ…う…うん…そだね…ガーンあせる

僅かながらアクアの写真もあります
ちょい宣伝 失礼いたしました
↓↓↓↓↓↓
写真素材のピクスタ
押していただけたらアクアちゃんがよろこびます!
ぜひ ポチっと

バナーをクリックするとランキングページにジャンプします
ジャンプすることによってランキング集計がされるシステムですので戻る もしくは 閉じる
それで大丈夫です。
ご協力ありがとうございました