★ボランティアを始めて知った恩師のもう一つの顔【ヒストリー大学4年④】 | 介護業界を支える行政書士&ケアマネマーケティング 小澤信朗のブログ

★ボランティアを始めて知った恩師のもう一つの顔【ヒストリー大学4年④】


こんにちは。


6月から書き始めた、福祉のサポート行政書士を目指す

「ともドリーのヒストリー」


今回は、第5回目を書きます。


前回の記事こちら

目次こちら



知的障害のある子供の水泳教室のボランティアサークルに参加をはじめました。

最初は、とてもぎこちなかったのですが、あいわからず、ともや君が僕をニコニコと

むかえてくれます。

水泳の時間など、その大きな体を僕に預けて、はしゃいでくるので、

何度も本当におぼれそうになりました(笑)。


「ともや君、おもいよ~。。。ともや君にのっかられたら、

僕、しずんじゃうよ~!」


といつもはしゃぎながら、ともや君と一緒に水の中ではねたり

彼が浮いて、僕の首につかまるようにサポートしたりと、

水泳のお兄さんをしておいました^^。



こうしたボランティアの活動がとっても楽しかったので、

大学の恩師の先生(当時アラフィーの女性)に


「最近、知的障害のある子供たちのボランティア活動をはじめたんですよ!」

と伝えました。


すると、先生が


「え~、、、、いつから、あなた、そんなことに興味もったの?」


と、とっても驚かれました。


そして、次に思わぬ言葉を発しました。


「あたしも、実は、関わっている団体があって、学生ボランティアを探していたの?

よかったら、次の土曜日、遠足にいくからきてもらない?」


・・・


おお、



恩師も、実は、知的障害のある子供たちに

関する活動に関わっていたのだ、ということを初めて知りました。



恩師は、それまでの印象は、なんか冷たい、人間らしさを感じさせない方だなぁ~

と思っていた恩師のもう一つの一面をみる事ができました。


そして、


恩師が関わっていた、知的障害のある子供たちのための学童保育が主催する

遠足にボランティアとして参加しました。


そして、その主催者が、

僕の将来を決定づけることを

おっしゃられたのです。




【続く】


_________


昨日は、久々の東横会でした。


東横会とは、、、


東急線沿線に住んでいる、住んでいた仲良しグループが

定期的に集まってのむ会です^^。


昨日の参加者は、


カメラマンのザビエルさん

カリスマ行政書士試験講師の横溝慎一郎先生

横溝先生の奥様

セミナー講師の水野浩志先生


昨日は、横溝先生のツィッター仲間のピエトロさん

いらっしゃいました。


詳細は、ザビエルさんのブログで

こちら



よくたべ、よくのみ、よく議論した、

コイー日でした!


ところで、


ザビさんのブログにも記載がありましたが、

皆さんは、直接ほめられたいですか?

それとも、

Aさんがあなたのことをほめていたよ!

とBさんから言われる三角攻めのほうが嬉しいですか?


僕は、三角攻めをしていただいたことがあるのですが、

めちゃくちゃうれしかったです^^。