変ですか??? | tomoccuのブログ~気づけばここはフランス~

tomoccuのブログ~気づけばここはフランス~

南フランス・ニームに住んでます。
日々のおどろき・子育て・好きなお裁縫のことを
綴っています。これからフランスへ旅立つ方への
心構え?既に住んでる方へは共感していただけたら
と思います!

フランス語の学校も8月の夏休みを前に今までのおさらい段階にはいってきた。


そして宿題もたくさん出る・・・


昨日の宿題は  「自分の国についてプチ作文を作る。」


さて何書こうかな??


何を思ったか 「トイレ」について書こうと思いついた。


だって、ここに住むようになって一番にショックを受けたのはフランスのトイレ


だったんで・・・汗自分の国のトイレを紹介したいアップ


朝型勉強のわたしは、早朝4時静かな中一人トイレについてフランス語で


黙々とかいた・・・完璧アップ


そして発表の時 他の国のこは首都がどうでとか首相がとか観光名所は・・・・


「やばい!なんか私テーマ違うかいな??」


そんな焦ってるまもなく私の番。  日本のトイレの紹介。


①トイレはオートマチック


②トイレに入ると蓋が自動で開いて


③便座はいつも暖かい


④用が終わると水が出てきてきれいにしてくれて


⑤なんと風が出てきて乾燥してくれて


⑥ラッキーな事に?お水はマッサージ機能も果たしている


⑦全ての動作はトイレについてるリモコンで


⑧後は蓋が勝手に閉まります


ってなことを文章にして紹介した。   みんな爆笑・・・・・えっ?変!?


「トモコそれは笑い話でしょう??」


かなり奇妙だったらしい・・・いや普通じゃないと?


少なくとも私の実家と姉宅、後知ってるおうちはだいたいオートマチックなんだけどガーン


えっっと~~これやりすぎですか?


私はウオシュレット愛用者じゃないけど、父なんかはこれがないともう嫌だまで


いってるよえっ  


あらあら・・・奇妙日本人になったかしら・・・他の日本人の方々すみませんあせる


でもこれも日本なんですにひひ