本日2度目の更新です。

…ってあともう1時間もないですが(;^_^A



先日の日記でご紹介した、

シンガポールのローカルフード・ラクサ

マレー半島の代表的な麺料理です。

 「読んでいない」という方はこちら → 


インド系住民が多く住む街リトル・インディアにある

大型S.C.ムスタファ・センターで、

ラクサのインスタント麺を買ったことも、

日記でご紹介しました(詳しくは →  )。



そのインスタント・ラクサを食べてみました!



日本でもおなじみのMaggiのもので、

5つ1パックでS$19.5(日本円で約123円)。

つまり、1つ約12.3円!手ごろなお値段です。

内容量は78g。

日本のインスタントラーメン、

たとえばサッポロ一番は100g。

ちょっと少なめですね。小腹がすいたときには良いかも。



東京さんぽ日和


ん!? ASSAM LAKSA(アッサムラクサ)と書いてある!



ここで復習(o^-')b


ラクサの日記 にも書いたのですが

ラクサには↓の2種類があります。


カレーラクサ

   ココナッツミルクを使ったカレー味

ペナンラクサ(アッサムラクサ)

   酸味が強くさっぱりした味


シンガポールでラクサといえば、

①のカレーラクサ

ココナッツミルクをつかったものが一般的。

たとえば、こんな感じ↓


東京さんぽ日和


でも、このインスタント麺は、

ペナン島などで食べられている

アッサムラクサなのでした。


私はまだ、アッサムラクサを食べたことがありません。

インスタント麺で初体験!



袋の中には、麺と粉末スープの素一袋。

東京さんぽ日和


つくりかたは、超簡単!


1.450mlの沸騰したお湯の中に、

  麺とスープの素を入れる

2.丁寧に混ぜながら、2分

  その後、手早く器によそって、いただきます。



湯気で幻想的になってしまって、わかりにくいですが。


東京さんぽ日和


スープは半透明で、うすめたトムヤムクン、といった感じ。

ギトギトした感じはまったくせず、あっさりしています。

ピリ辛。トムヤムラーメンほど辛くはありません。

香菜や海老、モヤシなどを入れるといいかも。

麺は日本のインスタントラーメンと同じような。

若干細いかな。

あともうひと味、何か欲しい感じですが、

12.3円と思えば、満足o(〃^▽^〃)o



Maggiからは、カレーラクサ麺は商品になっていないのか、

アッサムラクサしかみかけていません。

ココナッツミルクを粉末にするのに、コストがかかるのかな??


他メーカーですが、カップ麺なら、カレーラクサ味も出ている様子。

今度行ったら探してみます。



こんなものも買ってみました。これはココナッツ風味なのか!?


ラクサを作るための調味料。ペースト状です。

化学調味料は使われていないそう。

オーチャードー・ロードにある、

伊勢丹スコッツの食品売り場でS$2.35(日本円で約150円)。


東京さんぽ日和


さて、カレーラクサが家でも味わえるでしょうか!? 





おまけ…


伊勢丹スコッツで、こんなものも買いました。


酸辣湯(サンラータン)の素トムヤムキュ

酸辣湯の素を買うのは初めて。酸辣湯大好き♪

トムヤムキューブはいろんな料理に使えるので、

みかけると買っておくようにしています。

酸辣湯の素はS$2.35(約150円)。

トムヤムキューブ6個入りS$1.65(約104円)。


東京さんぽ日和



※↑の情報・価格は2010年5月現在のものです。

※S$1=63.3円で、日本円に換算しています(2010年5月)




※興味をもっていただけましたら、関連の日記もぜひ!


シンガポール日記① プラナカン文化が息づく街・カトン

シンガポール日記② カトンのラクサがおいしい店×2

シンガポール日記③ リトル・インディアの大型S.C.・ムスタファ・センター
シンガポール日記④ パナナ・リーフ・アポロのフィッシュヘッドカレー

シンガポール日記⑤ リバー・クルーズで夜景鑑賞

シンガポール・プチ情報NO.1 大・中・小のマーライオン



※シンガポールを訪れる前に滞在していた

  台湾の日記はこちら → 



よろしければお願いします  → 人気ブログランキングへ