Fリーグ18節・湘南戦 | とくやんの徒然なるBlog

とくやんの徒然なるBlog

このブログは私とくやんがグランパスをメインに日々の事をタイトルの通り、徒然なるままに書いていきます。
なお、たまに毒を吐くことがございますのでご注意を(爆)。

2012.11.25F LEAGUE 2012 powered by ウイダーinゼリー第18節@テバオーシャンアリーナ
名古屋 9-2 湘南

W杯の歓喜から約半月。
Fリーグがこの3連休から再開しましたよ。

で、名古屋の再開1発目は地元オーシャンアリーナで湘南を迎えました。

実は私、再開初戦が湘南で良かったなと何気に思ってました。
あくまでも私の私見ですが…
名古屋には代表選手が6名(日本5人、ポルトガル1人)いる ← カードとはあまり関係ないかな?
・このカードは打ち合いになることが結構ある(去年のホームが9-4、今年のオーシャンアリーナ杯準決勝は7-4)ので、初心者向き?
湘南の相根監督はフジで放送されてたフットサルW杯で解説しててフットサルの素晴らしさをテレビを通じて伝えてくれた。

今日は試合前からネタ満載でしたな。

・アシアナ航空様(名古屋のスポンサー)かな(?)の動員らしき集団が揃いのTシャツ着てサポーター席付近でご観戦。付いてた背番号がなぜか7か13ばっかでワロタ

・コールリーダーさんはタイまで行ってた(ただし、日本vsポルトガル戦だけ)のだが、中継で映ってたらしく(CS入ってないので…)ネタにされてた。お土産ごちそうさまでした。

・試合前にW杯に出場した6人の凱旋報告があったのだが、登場したゲストがキャプテン翼の作者でお馴染みの高橋陽一センセと名古屋グランパスの楢崎正剛(!)の両名。楢崎が来るなんて思ってもなかったからびっくりしたわ。実は9月の浜松戦にも来ていたらしい(どっかのインタビューでサッカーのゴールキーパーとフットサルのゴレイロの違いについて話してた)

・フットサル日本代表サポーターグループ「Poeira」代表の山川氏はFでは湘南サポーターなのだが、DJのヨースケがタイで日本代表の試合でサポートしてた事を紹介→こっちが「タロウ」コールやろうとしたら、湘南サポから「ニッポン」コール→名古屋サポは「ニッポン」コールの後、「タロウ」コール

・今日の名古屋のスターティングファイブに代表6人誰も入っていなかった。逆に後半に5人が全員日本代表のセットとかW杯出場選手(日本4人+リカルジーニョ)だった時間帯もあった。

試合については名古屋が後半7得点の大爆発で爆勝。
フットサル初観戦の方が多かった(今シーズン2度目の2000人超え。1回目は7月の大阪戦。浜松との共同開催で東海vs関西で盛り上げた時だな)けど、満足して帰った人が多かったんじゃないかな?

やっぱりフットサルは面白い。
改めてそう思いました。
こう言っちゃ何だけど、前日豊田でひっでーもん見せられたもんな(毒)。なおさらそう思ったわ。

これで2巡目は9戦全勝。
トータル16勝2分でブッチ切りの首位と(2位の府中との勝ち点差15)。
年内にレギュラーシーズンの1位決まっちまうかもしれんな。
でも昨シーズン、似たようなことシチュエーション(3巡目に優勝争いしてた神戸大阪とホーム直接対決2連戦で連勝すれば優勝できたのだが、まさかの連敗→アウェー府中で勝って再び王手→26節ホーム大分で優勝決める)で足踏みしたからなあ…。

来週から3巡目突入。
東京でセントラル開催2連戦(土曜が浦安、日曜が大分)。
私は日曜の大分戦に行きます(土曜は埼玉で「デスマッチ」があるので)。
そこで今日受け取った新ユニのデビューじゃ(今日受け取ったタオマフは今日デビュー済)。

行こうと思ったのはちょうど某J1チームの最終戦が重なった(なので、浦安戦行けないorz)のと、次のホーム戦が来月16日までない(大田セントラルの翌週は尼崎で神戸戦)から…(^_^;)

↓只今参戦中
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 サッカーブログ