神戸戦 | とくやんの徒然なるBlog

とくやんの徒然なるBlog

このブログは私とくやんがグランパスをメインに日々の事をタイトルの通り、徒然なるままに書いていきます。
なお、たまに毒を吐くことがございますのでご注意を(爆)。

優勝を争う大阪は土曜日に浦安を倒しました。
日曜日に日本サッカー界のKINGが1試合だけFリーグに出撃するぞinきたえーるの陰で名古屋神戸に勝てばV5へ王手が掛かることに。

今回はいつもより早くオーシャンアリーナへ行ってきました。
というのも、前座が非常に気になったので。
$とくやんの徒然なるBlog-DSC_0106.JPG
写真は試合が終わった後なんですが、オーシャンズの唯一の応援番組「オーシャンズTV」の企画でオーシャンズTVのスペシャルチームvs南山大学の女子大生チーム(フットサル向上委員会の企画でトーナメントがあってそこで優勝したチーム)のエキシビジョンマッチがあったから、早く行ってきました(いつもは13時ごろなんだけど、今日は12時に到着)。

で、スペシャルチームのメンバーはってーと…
・元日本代表の山口素弘さん(元横浜Fフリエエンブレム名古屋でもプレーしてた)←今回は監督兼選手としてプレー
・元日本女子代表の川上直子さん(元TASAKI。女子サッカーの名(迷?)解説でもお馴染)
・なでしこリーグから乃一綾&中出ひかりの両選手(ともに伊賀FCくノ一
・オーシャンズTVのMC・東海テレビの杉山真一アナ

24日のオーシャンズTVでOAされるのでネタバレになるが、4-3でオーシャンズTVスペシャルチームが逆転勝ち。
この試合、10分ハーフで女子大生チームが5人に対しオーシャンズTVチームは4人(ゴレイロ(サッカーで言うゴールキーパー)抜き)のハンデマッチ。

試合開始直後に南山の女子大生チームが先制。
オーシャンズTVチームは杉山アナが開始3,4分でバテバテになって交替を要求するも山口監督のドS采配(笑)により交替させてもらえず。さらに他の選手が杉山アナに点獲らせようとチャンスメークするも肝心の杉山アナが決めきれず前半は1-0で南山の学生チームがリードしたまま終り。

後半は杉山アナが同点ゴール決めるも、直後に山口監督もびっくりのループで南山が突き放し、さらに追加点を挙げて1-3に。ここからオーシャンズTVチームが本気モードに入り、杉山アナを外して山口、川上、乃一、中出のセットに変更し乃一&川上のゴールで3-3に追い付く。

そしてドラマは終了間際に…
ゴール前で杉山アナが貰い損ねたかと思ったら…そこから持ち直して逆転ゴール決めちゃった。
で、そのまま4-3で終了。

後半は一転して点の取り合いでしたが、中出がベンチで座って両足をブラつかせてた姿が何かを待ってる子供みたいだったな(笑)。

さて、メインイベントはどーだったかってーと…
2012.01.15F LEAGUE 2011 powered by ウイダーinゼリー第23節@大洋薬品オーシャンアリーナ
名古屋 2-5 神戸











何?スコア逆じゃないかって?
いえ、これで間違いありません。
Σ(゚Д゚;マジデ!?

しかもね…
前半2点リードして折り返して、これなんだぜ?
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
嘘みたいだろ?これ、目の前で起きた現実なんだぜ?

7ゴールすべて目の前で見ちゃったんだよね。

てことでリーグ戦14試合負けなし(12勝2分)の神戸に負けてもーたorz
(;・∀・) ナン! (;・∀・) デス!! (;・∀・) トー!!!

よくサッカーで「2-0は危険なスコア」と言われるのだが、まさかフットサルでも発動するとは思わなかったわ。

後半は完全に神戸の「罠」に嵌った感が。1点目と2点目と5点目はミドルをブチ込まれ、3点目と4点目はカウンターだったし。

これ日本サッカー界のKINGが1試合だけFリーグに出撃するぞinきたえーるのお陰で思いっきり霞んでるけど、Fサポに言わせればこっちのが大ニュースだぞ!

べ、別に前振りが長かったのは試合に負けたからじゃないんだからね!!!(自爆)

てことで、22日の直接対決を前に勝ち点差が5に縮まっちゃいました。
それに伴い、Xデーは最速で29日の府中戦となりました。
ま、その前に22日にある大阪との直接対決inオーシャンアリーナで勝たなきゃいけないんだけどな。

負けたことに関してはまあ、しゃーない。これが人生ってもんだ。
勝負事には勝ち、負け、時には引き分けがある。

結果論になっちゃうけど、後半開始時点で「次の1点」で流れが決まると見てたんだよなあ。

あんな負け方してガクッて来たんだけどさ、それ以上にイライラしたことがあった。
当方、いつものようにゴール裏で名古屋グランパスのサポ仲間の一人(←名古屋グランパスだけではなく、オーシャンズ、なでしこリーグのINACなでしこJAPANのサポもやってる。女子サッカーはアテネ五輪のアジア予選の前から見てる筋金入りでINACの前はTASAKIのサポだった)と見てた。

で、私たちの真裏にいたヤツが地蔵な上に、やれ下手くそだのバカだのアホだのとやたら野次飛ばしていた。
残り2分になった時点で「今日負けだわ」なんて言うし…
$とくやんの徒然なるBlog-あきらめたらそこで試合終了ですよ…?.jpg
あきらめたらそこで試合終了ですよ…?

正直、内心キレました。一昔前だったら間違いなく後先(出入禁止になる可能性)考えずに喧嘩吹っ掛けてます(爆)。
まあ年とったのもあるんだけど、15年前の今頃アメリカへ卒業旅行に行った時のオプショナルツアーでNBA(LACvsATL)見に行った時、マナーの悪いバカ(日本人。同じ学校に通う違う学科の人間)に注意したら試合後、そのバカ共に場外で喧嘩吹っ掛けられまして。
添乗員が止めに入ったので、異国の地で大乱闘(私1人に対して相手は7~8人で吹っ掛けて来た)という事態は免れましたが(同行の先生に怒られる事も無かったし)。
その一件以来、気に喰わないことがあると一段と怒りをモノに当たるor吼えるようになったけど(←良くないじゃん)

まあ、こういう輩は豊田や瑞穂のゴール裏にもいるんだけどさ、応援もせずに野次ばっか飛ばすって何しに来てんだろうね?
スルーすりゃあいいだけどさ、気ぃ短いから…私f^_^;

さて、さっきも軽~く触れたが「日本サッカー界のKINGが1試合だけFリーグに出撃するぞinきたえーる」がありましたな。
で、オーシャンアリーナでもテレビ中継(BS日テレ)がやってて、Twitterでオーシャンアリーナのテレビでも中継流してると聞いて一瞬だけ見たんだけど…
$とくやんの徒然なるBlog-20101206_1572519.jpg
その中継に一言モノ申す!
Twitterでも呟いてる人が多くいたが、時間表示が無かったのは何故じゃ?
サッカーと違ってタイムキーパー制(ボールが外に出たら時間が止まる)だし、ファウル数も表示なし。

もし片方のチームが相手に5つ以上ファウル与えて第2PKになってたら実況が言うまで分からんかったと思うぞ。実況やってたDJジャンボは残り時間をちゃんと言ってたらしいです。
過去に東海テレビとメ~テレがオーシャンズの試合を中継したことあるけど、時間表示だけはしてたんだけどなあ…。

なお、フットサルのルールとか、11人制のサッカーとの違いについてはこちらをどーぞ。

これでリピーターが増えればいいんだけどさ、言っちゃあ悪いが正直期待はしてない。
日本人ってなでしこJAPAN世界征服の時もそうだったんだけど、メディアに洗脳されたミーハーばっかで殆どがそこから「進化」しないし(毒)、メディアは散々煽てた挙句に旬が過ぎたら梯子を外す習性があるからな(猛毒)。

ペタしてね

↓只今参戦中
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 サッカーブログ
TREview
TREview『サッカー』ブログランキング

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview