選挙公報でアクセスアップする方法 | めざせシンプルライフ♪

めざせシンプルライフ♪

のんびり楽しく暮らしたい それがわたしの夢なのよ~♡
   
興味のあること、いろいろ書いてます(●^o^●)   

大阪に住んでた時の別のブログを順次こちらに引っ越し中。
アップした年月日に関係なくいきなり記事が挟み込まれるのでご注意を(^o^;

4月10日と24日に統一地方選がありますが、東京都知事選は4月10日。


で、今日は3月31日ですが、郵便ポストに「東京都知事選挙 選挙公報」が入っておりました。

薄っぺらい新聞みたいなやつね。


テレビのニュースなんかでは

● 現知事の石原慎太郎、

● 共産党推薦の小池あきら、

● 元宮崎県知事の東国原英夫、

● 外食チェーンや福祉事業で有名な経営者の渡邉美樹


それに加えて、たまに

● 発明家のドクター中松 なんかも紹介されていますが、

選挙公報を見るとまだまだ沢山の人が立候補してるんですね。


名前を聞いたこともない人たちがそれぞれ、日本をどんな国にしたいのか、

東京をどんなふうに変えたいのかなど、自分の考えを書いています。


中にはよく意味が分からないようなことを書いている人もいますが、

それはたまたま私と波長が合わなかったってことなのでしょう。

本人はきっと真面目に東京のことを考えているのでしょう。



しかしその中で一つだけ、

この手があったか! とびっくりしたものがありました。


それね、どう見ても自分の会社の宣伝なんですよ~。

都政をどうするかという真剣な気持ちが全然見えないんですよ。


紙面の大部分が会社の宣伝(たぶん)で、マニフェストなんてちょっとしか書いてないですもん。


「スマイルセラピーで東京革命」って大きく書いてあって、あと「スマイルセラピーとは・・・」とか、

セラピーコース、スマイルトレーニングコースとかコースの説明が書いてあったり・・・



HPのURLも大きく書いてあったけど、これ見てアクセスする人もいるんだろうね。

私は、なんかだまされた感じがして意地でもクリックしたくない、って気持ちだけど。


でもこの選挙公報は東京中に配られるわけだから、これってすごい宣伝になるよね。



いや、ホント、びっくりしたわ。


こんなことしていいのかなあ?




(候補者の皆さまの敬称は略しました)