どっぷり犬三昧 | 播磨の甲斐遊記

播磨の甲斐遊記

 播磨の山間部で甲斐犬とともに自然を満喫しています。家族と楽しく梨栽培など色々なことを無理なく負担なく行っています。こんな環境に感謝しつつ、これからの歩みを遊記として綴っていきたいと思います。

皆様 御機嫌よう

今日は公休日 そして晴天です

まず朝は5時前に起床し 

一路 伊丹空港


先日 行ったばかりであるが

仔犬を送りに夜も明けぬうちから

高速道路を走って来ました


長崎県と宮城県

二頭の仔犬たちが旅立っていきました

手続きをしたらとんぼ返り


八時過ぎには帰宅して 朝飯


さぁ今日は何をするべぇ~?

その前に犬舎で新聞読んで

珈琲飲んで至福の時間 私の時間


犬たちも静かにその時を待っている

よし!じゃ行くべぇ~か


順次 運動 散歩に出して

犬舎清掃 大掃除


3頭の犬をバイクで引き運動

さわこは自由に庭先散策

他の犬は裏山に入れて暫しの運動



今日は天気も良いし日光浴日より

久々に全頭 庭に係留してやる

1.2.3.4.5.6 全部で6頭の犬たち

それぞれの指定席で

温かい日差しを浴びて過ごしています


モンド バイク運動頑張りました


もとめ バイク運動頑張りました


タマキ バイク運動頑張りました

でも 出産後 あまりにもみすぼらしいので

写真はやめました


さわこ 庭の散策 

途中 タマキと大ゲンカ

互いに怪我は無かったけれど

完全に太り過ぎ 首のキレ 腰のキレが

全く無い 可愛いからと言う

餌のサジ加減は間違いない


フジ 二足歩行を始めるのか?

いつもこのスタイルでカメラを向けると

立ち上がる 少しは大人しくしとけよ!


わらべ 子育てを懸命に頑張りました

お蔭でガリガリ ただでさえ細身のタイプ

これからは少々 太らせ回復を図りたい


そんな犬たちがくつろぐ空間

所狭しと犬が並んでいるが

我が子たちには関係ないようで

いつもの様に賑やかに遊んでいます

わが家の日常風景

犬たちも落ち着いて過ごして

リラックスムード


とりわけ次男坊

最近 ようやく補助輪無しの自転車に

乗れるようになり 嬉しさ倍増


見て見て~と満面の笑顔

庭には砕石が敷いてあり 乗りにくい環境の中

しかも犬たちが混在する中

上手に乗りこなしています


子どもとは実に発想・表現が豊か

次男坊はそれぞれの犬を駅に見立てて

「到着~ ビンチ駅です~」

「乗りませんか~ 出発します~」

なかなか面白く可愛らしい遊び


「次はタマキ駅です~ 乗りませんか~」

しがみついたタマキ

「出発します~」 おいおい乗ってないぞ

引きずりながらの出発

タマキもそう簡単には放さない


この後 見事に転倒

挙句 タマキに顔を舐められ

次男坊 泣くかと思いきや

満面の笑顔

「ちょっとタマキは無理 乗れません」

でもイラッとしたのか 「もう舐めんといて」


そんなやり取り関係ない

朝日に向って うっとりうっとり

ほのぼのとした後ろ姿


なんて可愛らしいのでしょう!

どこのお方と尋ねたら

やっぱり 可愛い可愛い さわこちゃんでした


最後に久々に登場の柴犬・ビンチ


随分と牡らしさが増しました

甲斐軍団とも友好的で仲が良い

一言で申すならひょうきんな犬

立ち込みも教えてないのに

カメラを向ければご覧の通り


様々な犬たちをベンチに座って眺めて

見比べっ子 でも現在6頭

ちと寂しい思いもあるが追々に


犬舎隅々まで大掃除し快適な空間に

さぁ暫く 犬の事務処理をして

夕方の運動 そしてビール 焼酎


そして昨日 

私お気に入りの焼肉のタレを入手

れを頂くために晩飯は焼肉


妻 子どもらは買い物へ

私は一人残ってこのように過ごす


あっ!いけねぇ~ 給湯器の工事忘れてた

事務処理片付けたら 

ちと取り掛かってみます


あぁ~イカンイカン

大切な工事だったのに・・・

☆今日もポチッとお願いします


にほんブログ村