達者でな 13 | 播磨の甲斐遊記

播磨の甲斐遊記

 播磨の山間部で甲斐犬とともに自然を満喫しています。家族と楽しく梨栽培など色々なことを無理なく負担なく行っています。こんな環境に感謝しつつ、これからの歩みを遊記として綴っていきたいと思います。

怒涛の3連休 予定していた事がトンザ

身内の義理 大変な三日間

これもお互い様

その合間を縫って 地域の臨時総会等々

本当にお疲れさんと自分で思う


今朝 いよいよ さわこの仔犬が

成田経由でアメリカへ旅立ちました

8時20分発 JAL3002便


間に合わせるべく 私も今朝は4時半起き

虎簣和荘 一世一代とも言うべく

海外初デビュー

過ちがあっては成りません


深酒で寝坊しては成りません


昨夜からは大好きな晩酌

ビールに芋焼酎 そして大吟醸

呑むのを控えずいつも通り

根性で起床し

妻・長女に付き合ってもらう


昨夕は兄妹犬やブンジにミコ

様々な犬たちともつれて 
播磨の甲斐遊記

最後の虎簣和荘


もう帰ってくることは無いと思うと
播磨の甲斐遊記

いつも以上に グッとくるものが有る

何てったってアメリカだからね

佐用町上石井の片田舎からアメリカだよ!


数多くある犬舎に 甲斐犬仔犬

その一頭がさわこの仔犬で

私が扱わせて頂くとは 誠に恐縮至極

名誉な事であります


ブンジが納屋から靴を一足かっぱらい
播磨の甲斐遊記


牡同士でジャレ合います
播磨の甲斐遊記

この二頭の光景もこれで見納め

明日には遠く東京・成田 そしてアメリカへ・・・・


もちろん大の仲良しだったミコも

播磨の甲斐遊記

達者でな!と見送る顔


明けた早朝

播磨の甲斐遊記

先ずは大きめのケージに入れて

一路 伊丹空港を目指して走破します


途中 鳴くことも無く静かに過ごす仔犬

また こんな姿がより辛い・・・・

しっかり可愛がってもらうんだぞ!

そう祈りながらの1時間20分


着いた時にはすっかり夜も明け 

青空一面 秋の空
播磨の甲斐遊記


門出の日に ふさわしい空模様

この遥か空の向こうに お前の住む国があるんだよ!


さぁいつものように「達者でな」 抱いて最後の顔確認
播磨の甲斐遊記

ドッシリした重みがあって 牡らしい

虎毛も十分に にじみ出て黒地に虎が鮮明


お前は本当に良い犬だ!
播磨の甲斐遊記

「お前もアメリカでは振り返ってもらえる犬になれ」


さぁケージに入るんだ
播磨の甲斐遊記

昨夜に特製 ケージを子どもたちと作成


日の丸ステッカーを手作りして貼り付ける
播磨の甲斐遊記

箱の底には「日の丸弁当」ではないですが

数日間の餌を詰めて 新オーナー様を援助

何てったって遥々 来日されてのお出迎え


積み込み手続きを済ませた仔犬
播磨の甲斐遊記

何かホッとしたようでも有り

これで私の手元から離れたと実感したサイン欄


くよくよしていても仕方がない

折角 空港まで来たんだ!


空港でリッチにモーニング 

飛び交う飛行機眺めて暫しの休憩

播磨の甲斐遊記


入った喫茶店 ふと窓の外を見ると

仔犬が乗る 飛行機が有るではないか!

播磨の甲斐遊記


これを見たら最後

食事を済ませて 展望台で見送る事に

播磨の甲斐遊記

滑走路へと押し出されていく 飛行機


長女が「揺れへんかな~」「鳴いていないかな~」

何てったって長女も離乳食から関わり

良く遊び可愛がった相棒!

兄妹を代表して来てくれた 見送りの朝


よくぞ言ってくれた その一言

播磨の甲斐遊記

私たちの目の前を ゆっくり通過していきます


滑走路へドンドン向かう飛行機

播磨の甲斐遊記


「元気でな」「達者でな」 この繰り返しである

涙を流して 手を振ル妻

播磨の甲斐遊記


直線に入ると一気に加速

播磨の甲斐遊記

いよいよ離陸


元気でな~
播磨の甲斐遊記


ついに離陸し伊丹空港から旅立ちました
播磨の甲斐遊記


見えなくなるで見送った飛行機

万歳 仔犬 万歳 虎簣和荘 「達者でな~」


数時間後 弾んだ声で

東京成田空港から新・オーナーさんから

一本の電話 「無事に到着しました」

そして元気で熊みたいで可愛い

とてもとても喜んで下さりました


私はフランス語・ドイツ語が専門で

英語はちょっと苦手

カタコトの英語を話して

「良かったアルね 私も嬉しいアルヨ」

「これからもヨロシクアルヨ」


こう伝える訳もなく・・・

日本語で会話をしています

私はフランス語・ドイツ語も喋れません


本当に飼主さんには喜んで頂き

まずは心から感謝です

これから広がるアメリカでの甲斐犬との生活

より充実したものになればと

心から祈らせて頂きました


そして後は わき目もふらず

一路 我が家へ


午後からも残る一頭を

遥々 香川県から迎えに来て下さる


残る一頭は牝仔犬

最後の挨拶 デンや父犬・モンド 母犬・さわこ

播磨の甲斐遊記


散々 畑や庭でかけまわり

ブンジやミコともジャレあい泥だらけ

タオルで丁寧に清拭

あとはゆっくり ケージで過ごしなさい

播磨の甲斐遊記

鳴くことも無く 落ち着いて過ごす仔犬

本当に今まで有難う


とても人懐っこく まとわりついた仔犬

さわこに似て美人


さわこも「元気でね」と言わんばかりに
播磨の甲斐遊記

見送りました


迎えて下さった方は

若いご夫婦に ご家族 皆さんお揃いでの

お出迎え 本当に頭が下がり感謝です


一頭の犬がもたらす縁

甲斐犬の力には ただただ感動


さぁ さわこの仔犬はそれぞれのご家庭へ

兵庫に2頭 香川1頭 アメリカ1頭

全てが良縁で素晴らしい方ばかり

私は嬉しい以上に誇りに思います


いつまでたってもこう感じる心を忘れず

少しでも多くの縁を育み

甲斐犬を通じた笑顔を増やして充実した生活を!


子どもたちも お疲れさんだったね

餌やりに 犬舎清掃!

よく父を助けて 可愛がってくれました


これは ささやかながら

父からのプレゼント
播磨の甲斐遊記

炭をいこして 焼き鳥パーティー

子どもの大好物 今日は手作りだぞ!


鶏肉を適当に買って 串刺し

播磨の甲斐遊記


焼けるそばから つまんでいく

子どもたち


ドンドン喰ってくれ 父はドンドン飲むから
播磨の甲斐遊記


こうした家族との団らんも

甲斐犬があったからこその事

本当に感謝です


さぁ結びに

毎度のことながら


オーラ オーラ達者でナ

オーラ オーラ風邪ひくな あぁ風邪ひくな

離す手綱が震え震えるぜ~


また逢う日まで・・・・・


楽しい日々を どうも有難う!

飼主さん 今後とも宜しくお願いします


引き続き

甲斐犬・虎簣和荘は

新たな出会いと笑顔を求めて

頑張ります!



☆今日もポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村