2016-12-29 19:40:24
ハイサイ!
2016年のうどん納めをしようと東村山までやって来ました (・ω・)/
ええ。
お店の前に広がる空き地と青い空。そしてさぬきうどんといえば…
手打ちうどん こげら https://www.facebook.com/udonkogera/
東京都 東村山市 富士見町 2-6-72
11時になって暖簾がかけられたのでさっそく入店。
こんにちは~ |ω・) ガラッ!!
おぉ!冬季限定、お餅の天ぷらがありますよ。
海老天も一緒に頼んでお正月を先取りしてみようっと ( ´艸`)♪
うどんは単体で注文してもいいんですけど…
やっぱりお得な「こげらセット」で決まり!(๑•ㅂ•)و✧
うどんは注文を受けてから茹でるので10分強ほど時間がかかります。
そのあいだ店主さんの仕事ぶりをカウンター越しに見守ります
店内13席、ひとりで対応するのはけっこう大変ですよ。
うどんを茹でている間に天ぷらを揚げたりご飯をよそったりしなきゃならないし。
つぎつぎ来店するお客さんの注文を受けつつ出来上がりました♪
かけうどん・並(あつあつ)
うどんもツユも熱いので「あつあつ」。注文バリエーションはこちらでご確認ください。
こげらさんのうどんは極太麺なので「あつあつ」注文でも十分ムニムニとした食感を楽しめます。
のど越しを味わうというより、ガッツリ噛んで味わうタイプの讃岐うどんです。
そしてこちらも。
(今回は天ぷらを一品追加しているのでセット価格+100円になってます)
ダシ炊きごはんと生卵、そしてもち天と、海老天ぷら
天ぷらは卓上の出汁しょう油をかけたり、うどんのツユに沈めたりして楽しみました。
揚げたてアツアツ・ほっこりしていて美味しいです。
他の人が頼んでいたレンコン天ぷらも大きかったし、ゲソ天も美味しそうだったなー
もっと追加しても良かったなー
…と思いつつ、実はうどんを追加していたりして
しょうゆうどん・小(200円)
汁なしうどんに大根おろしをトッピング。いわゆる「おろし醤油うどん」です。
こちらはコシを堪能するために「ひや」にしてみました。
無骨な極太うどんはハードグミのような見事なコシ。思わずむせてしまう美味しさです。
小サイズとはいえ、200円でこのうどんを食べられるなんて嬉しいですね。
おかわりに丁度いいサイズ感なのでうどんの食べ比べにも最適です。
あ、そうだ!ヘ(゚∀゚ヘ)
小サイズならかけうどんと、しょうゆうどんと、釜玉うどんと、ざるうどんの同時注文も良さそう。
(天ぷらやごはんも食べたいのでまだやったことありませんけど)
あと、店内ではTwitterやFacebookで告知されていたこちらも販売中。
収益は東北の復興支援のため寄付されるそうですよ。
その色づかいとデザインの良さもあって、さっそく購入させていただきました。
こげらTシャツ(2,000円)
オリジナル缶バッジ(4個セット600円)
Tシャツはちょっと恥ずかしい(笑)のでインナーとして着用させていただきます (´∇`)
そして最後に年末年始の営業予定をご紹介。
大晦日も元旦も休まず営業とは頑張りますねぇ。
31日は変則的な営業時間で、麺切れ次第終了なのでご注意です。
【追記】 2016.12.30
今年は元日のみだそうですが、具沢山のしっぽくうどんの提供があるようですよ。
お時間のあう方はぜひ!(๑•ㅂ•)و✧
ちなみに通常の営業時間と定休日、駐車場に関するお知らせはこちら。
この夏の臨時休業以降、営業時間と定休日が変更されているのでよ~くご覧ください。
以上、ごちそうさまでした (-人-)
というわけで今年もお世話になりました。そして来年も引き続きよろしくお願いいたします。
2016年はいろいろと大変な年だったと思いますが、無理をせずに頑張ってくださいね!
ではまた来年!٩( 'ω' )و
手打ちうどん こげら
https://www.facebook.com/udonkogera/
東京都 東村山市 富士見町 2-6-72
【営業時間】 11:00~14:00
17:30~19:30(金・土のみ)
【定休日】 水曜日
042-391-6717
お店の場所はこちら