専用駐車場あります♪手打ちうどんこげら(駐車場のご案内) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

こちら、東村山の讃岐うどん店こと手打ちうどんこげら うどん さん。


初めて訪問した時に駐車場が分からず、付近にコインパーキングも無く、路上駐車はもちろん禁止ということで近辺をグルグル回っているうちに道に迷って諦めたという過去があります (-ω-`)汗


手打ちうどんこげら 東村山市富士見町 2-6-72

実はお客さん用に契約駐車場を2台分確保、店前に案内地図も貼るという親切っぷり。

とても分かりやすい地図なのでこれさえ見れば迷わなかったな。


【P.S.】 2016年になりもう1ヶ所 増えて合計3台分になりました。

手打ちうどんこげらの駐車場案内地図


でもちょっと気をつける点がひとつ。

初訪問時にまんまとだまされた(?)のがこちら右下矢印


地図にあるとおり、店の北側にある丁字路を横道に入るんですけど…

その入り口には進入禁止らしき標識が立っているんですよ。

手打ちうどんこげらの駐車場の入口


しかしこれ、実は進入禁止の標識ではなく…

この先80メートルから進入禁止になります よという案内標識。

駐車場への入口はこちら 手打ちうどんこげら


なので、普通に侵入して大丈夫ですパー

とはいえ細い生活道路なので速度は控えめに。


80mほど進むと本当の進入禁止進入禁止になるその手前、右手に大きな駐車場があります。

手打ちうどんこげらの駐車場 2015.12.6


そこの黄色い三角コーンコーンオレンジが置かれている2ヶ所がこげらさんの駐車スペースとなります。

コーンも看板も先日リニューアルされてより分かりやすくなりました (´∇`)♪


【P.S.】 2016年になりもう1ヶ所 増えて合計3台分になりました。上記2ヶ所の斜め前の場所です。


手打ちうどんこげらの駐車場は三角コーンが目印


その他の場所は一般の契約駐車場なので迷惑をかけないようにご注意です。

勝手に停めてトラブルになると今後使用できなくなるかもしれませんからね ヾ(・ω・`)


そうそう。駐車スペースは意外と幅広にとられているのですごく停めやすいですよ。

毎月の料金もお高いと思うのでありがたく利用したいものです。


ぜひ、いっぱい食べて帰ってくださいませ ( ´艸`)♪

手打ちうどんこげらの看板  手打ちうどん こげらうどん

 https://www.facebook.com/udonkogera/

 東京都東村山市富士見町2-6-72

 【営業時間】 11:00~14:30 17:30~19:30

 【定休日】 水曜日、月曜・火曜日夜

 電話 042-391-6717 駐車場 あり

 旗 お店の場所はこちら


その1 >> その2 >> 駐車場 >> その3 >> その4 >>> その5 >>> 最新記事