梅雨真っ只中ということで冷たい雨が降っております。
こんな時は温かいうどんを食べてほっこりしたいところ (^ε^)♪
というわけでまたまたやって来ました。
セルフうどん あおきhttp://sapo-men.com/self_aoki
ええ。うどん以外の選択肢はありません
そして昨日のひき肉ピリ辛うどん からの流れで汁無しうどんにしてみました。
釜玉うどん小(1玉・320円)
アツアツの汁無しうどんに生卵を絡めたシンプルな一品。特製だし醤油が回しかけられています。
釜玉うどんって、だいたいどこのお店でも最初からかき混ぜられた状態で出されますよね。
これは温かいうちに混ぜないと生卵がうまく絡まないからだそうです。
個人的には丸亀製麺 など客の目の前でグルグルやられると少々フクザツな気持ちになりますが。
そのため、かき混ぜないでもらう事もできますよ(混ぜないでって言えばおk)。
いやしかし。この黄金色に輝くツルツルうどん…。美しい
ツユを用意する必要がないので冷凍うどんでも簡単に出来るのが嬉しいところですね。
しかも十分美味しいし ( ´艸`)
なので、釜玉うどんって、わざわざお店で食べるメニューでもないような気もします。
こだわり卵を使えばお店よりはるかに美味しくなりそうな予感ですし。
うどんの美味しさというと、よくコシのあるなしで語られますが、ワタクシはどちらかというと…
ツユ(出汁)のほうが気になるんですよね。薄口醤油の讃岐うどんで育った者としては。
なので初めて訪問するお店ではかけうどんを食べてそのお店の傾向を判断することにしてます。
うどんは美味しくてもツユが残念なお店(特に讃岐うどん系)が多いので油断なりません。
この味、カルボナーラ大好き女子ならハマる味でしょうな。
あ…ってことは冷製にしたり、クリームやスープを入れたりしても美味しくなりそう ( ´艸`)
そういや由す美(よしすみ)さんちのクリームシチューうどん
は予想外の美味しさだったな~
うどんっていろんな可能性がありますね。
たまごサラダ(100円)
野沢菜ワカメおにぎり(70円)
ただ、汁無しうどんだと食べ応えという点では少々物足りないかな。
追加でかけうどんが欲しくなるほどです (笑
代わりにサラダやおにぎり、ワンタン揚げ(100円)を取っておりますが。
ちゅるん!とした食感が魅力のワンタン。
しかし揚げているのも美味しいですね。パリパリ、サクサクでお酒のつまみにも良さそうでした♪
釜玉うどん(小・1玉)・・・320円
たまごサラダ・・・100円
ワンタン揚げ・・・100円
野沢菜ワカメおにぎり・・・70円
天カス・・・無料
_____________________________________________
合計 590円
そしてあおきツバメにも特に動きなし。
う~ん。何だか今年は遅いなぁ。心配だなぁ (-ω-`)≡(´-ω-)
さて。そろそろあおきもオープン4周年を迎えます。
現在はスタッフが大いそがしでお店を回している状況なので記念イベントは開催されるかどうか微妙ですね。
川越市寺山、夏の風物詩として楽しみにしている方も多いと思いますが、今年は期待せずに…
こうご期待(どないやねん)でございます。
セルフうどん あおき
http://sapo-men.com/self_aoki
〒350-0827 埼玉県 川越市 大字 寺山 735-1
【営業時間】 11:00~15:00
【定休日】 日曜日のみ
【お知らせ】 メニュー写真
・めん市場
049-224-2111
お店の場所はこちら