昨日、久しぶりにつけ汁ラーうどん
を食べてその美味しさを再認識
セルフ店の割には変わり種のアレンジうどんが多いのもこちらの特徴ですね。
本日はその原点となったメニューを食べようと、またまたやって来ました。
セルフうどんあおきhttp://sapo-men.com/self_aoki
サッポロめんフーズ
の川越工場(製麺所)の隣にあるセルフうどん店ですよ~
そういえば最近は天ぷら以外に新しいメニューが発表されませんね (-ω-`)
代わりに2月に登場した塩ダレ油うどん
は7月も継続販売中。このままレギュラー化して欲しいな。
カレーうどん と入れ替わるように始まった塩ダレ油うどんはアツアツ設定のみです。
もともと冬メニューとして始まった限定メニューでしたが、梅雨寒の今頃にも最適。
そしてこちらもアツアツの一品!
特製ひき肉ピリ辛うどん(大・500円)
新作に見えて実はオープン1ヵ月後に登場 した古参メニューです。男女共に大人気。
汁なしアツアツうどんの上にジャージャー麺 用のひき肉入り・ピリ辛ソースがかけられています。
ソースはレトルt …いや、既製品ですが美味しいから全然OK
想像以上にピリ辛で、大人味のボロネーゼ
というかアラビアータ
のような感じです。
ええ、もちろんうどんですけどね ( ´艸`)
ちなみにこのソースをダシ汁で溶いたものがつけ汁ラーうどん のつけ汁になっております。
ラーうどんに比べるとこちらの方がガッツリと濃い味を楽しめますよ。
けっこうドロッとしているのでうどんとの絡みも良好
こってりとした味付けなのでうどんだけで味わうのはもったいない。
育ち盛りの男子はごはん(100円) も一緒に取っておくと幸せになれますよ ( ´艸`)♪
今回は野沢菜ワカメおにぎり(70円)と、定番の鶏天ぷら(100円)にしてみました。
ある程度食べたところでよ~くかき混ぜて… あらびきコショー をチャチャッとふってみました。
七味(一味)よりもピリッと引き立って美味しさ倍増です (・ω・)b グッ!!
この技… 温玉たらこバターうどん や、釜玉うどん そして塩ダレ油うどん にもおススメです。
卓上に置いてあるのでゼヒお試しください。
鶏天ぷら・・・100円
野沢菜ワカメおにぎり・・・70円
揚げ玉・・・無料
________________________________________________________
合計 670円
ふぅ。美味しかった。
特大(3玉)でも余裕でイケそうでした。ごちそうさまでした (-人-)
ナムナムしてお店を出たあとは恒例のあおきツバメチェック!
驚かせないように車の陰から密かにパチリ。まだ卵を温めているようでしたよ。
そろそろ卵が孵って親たちもエサ運びに忙しくなりそうな気配です。
今年は何羽くらい生まれるかなぁ (^ω^ )♪
あ。でもあまりに多すぎると以前のように巣が崩壊 してしまう危険性もありますな。
この外壁パネル、意外とつるつるなので心配でございます。
セルフうどん あおき
http://sapo-men.com/self_aoki
〒350-0827 埼玉県 川越市 大字 寺山 735-1
【営業時間】 11:00~15:00
【定休日】 日曜日のみ
【お知らせ】 メニュー写真
・めん市場
049-224-2111
お店の場所はこちら