価格改定のご案内@セルフうどんあおき(その219) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

先日の【緊急速報】 でお伝えしたとおり、41日(火曜日)から価格改定があります。

詳しくは以下のとおりでございます <(_’_)>

価格改定について


…という次第でございます (´・ω・`)

食材、光熱費の上昇に加え、4月から消費税が8%に上がる事が決定的な理由のようです。


セルフうどん あおき うどん川越市寺山735-1

(株)サッポロめんフーズが経営する直営店でございます(http://sapo-men.com/index.html

セルフうどんあおき 川越市寺山735-1
セルフうどんあおき 川越市寺山735-1


前回の価格変更 では値上げ幅もさまざま、据え置きのものもあったのですが、今回は消費税UPも重なっているので全ての価格が上がるものと思われます。


そのためこちらのメニュー写真も全て貼り替えられる事になりそうです。


             セルフうどんあおき 川越市寺山735-1


"今月のおすすめメニュー"塩ダレ油うどん はまだ販売中ですが、4月からは微妙ですね。

興味のある方はお早めにどうぞ。


アツアツの塩ダレ油うどんも美味しいけど、今日はポカポカ陽気なので…

冷たいうどんと温かいうどんのダブル注文にしてみました。


ぶっかけうどんとかけうどん


小サイズ(1玉・200g)とはいえ、うどん2杯と天ぷら、おにぎりの4点で660円はお安いですね。

もっとも、開店当初 (2010年7月)の価格だと全部で520円という驚異的安さだったのですが。


   かけうどん(小・1玉)・・・240円

   ぶっかけうどん(小・1玉)・・・260円

   鶏天ぷら・・・100円

   鮭ワカメおにぎり・・・60円

   自家製梅干し・・・サービス

   天かす・・・取り放題

  __________________________________________________

   合計              660円



ぶっかけうどん小(1玉・260円)うどん

汁無しのうどんに大根おろしとレモンがトッピングされ、出汁しょうゆが回しかけられています。

うどんは温・冷のいずれかを選べますが、今回は冷やで。麺のモチモチした食感を楽しみました。

ぶっかけうどん(小・260円)セルフうどんあおき


かけうどん小(1玉・240円)うどん

基本の素うどんで、温・冷の2通りを選べます。

ネギは最初から盛られてくるので、あとはお好みで天カス、おろし生姜をセルフコーナーでどうぞ。


かけうどん(小・240円)セルフうどんあおき


朝夕はまだ寒いけど日中は暖かい…そんな日には温と冷の2種類のうどんが美味しいです。


薄口醤油とイリコ出汁のあおきのかけうどんは関東では珍しい関西仕立てです。

これでもう少し麺にコシがあって青ネギだったら讃岐うどん と呼べるんだけどなぁ φ(-ω-`)音譜



鶏天ぷら(100円)と、鮭ワカメおにぎり(60円)

通称:とり天は安定の美味しさ。迷ったらコレ行っとけば間違い無いです。おにぎりも定番のウマさ。


             鶏天ぷらと鮭ワカメおにぎり セルフうどんあおき

ふぅ。美味しかった。

この価格で食べられるのも今月いっぱいですね。ゴチソウサマでした (-人-)音譜


どれだけの価格上昇があるのか気になりますが、発表は4/1(火)のようです。

個人的には一律20円の上乗せじゃないかなぁ?と予想していますが、いかがなものでしょうか。


早い・安い・美味いが身上のセルフ店の値上げ… 今後のお客さんの入りにどう影響するか。

非常に気になるところです (;・`ω・´)

セルフうどんあおき 川越市寺山735-1  セルフうどん あおきうどん
 http://sapo-men.com/self_aoki
 〒350-0827 埼玉県 川越市 大字 寺山 735-1
 【営業時間】 11:00~15:00
 【定休日】 日曜日

 【メニュー】 メニュー写真 めん市場のお知らせ
 電話 049-224-2111

 旗 お店の場所はこちら


その1 >>> その218 >> お知らせ >> その219 >> その220 >>> 最新記事


【 あおきうどん記事一覧 Vol.1 Vol.2