はーふむーんでランチ をいただいてプチ満足。
となると、次はデザートを食べてフル満足(?)といきたいな
というわけでいつものお店に移動。
行田のほっとステーション日和cafe(ひよりかふぇ)
@行田市行田2-12
つい何度でも訪れてしまうのは小ぢんまりとした規模のお店だからでしょうか。
子供の頃から狭い所や秘密基地が大好きだったので、その延長線上なのかも。
古めかしい外観からは想像できない店内は白を基調とした「モダ~ン」なイメージで…
反対側のカウンター席 は照度を落とされた「シック」な雰囲気です。
同じ店内なのに、全く違う雰囲気を楽しむことが出来るのも魅力のひとつ。
その日の気分で座る場所を選べる楽しさがあります。
分かりやすく例えるなら… 白あゆ 黒あゆ といった感じでしょうか。
いや、もう最近の子には通じないか… (-ω-`)
そういえばあゆ、今頃どうしてんのかなー?と心配しつつも今日のメニューはこちらで選択。
ドリンクは定番・創作系の他に、ハーブティーが各種揃っているのもお店の特徴です。
ハーブティーか。
一度は飲んでみたいんですけど、お洒落なお姉さまの飲み物っていうイメージがあります。
どうもオッチャンにはハードルが高いような気がするんですよね。
あっ、そうだ。この前から気になっていたコチラにしてみます。柑橘系大好きなんです。
じゃ~ん
というわけでこちら、すだちジンジャー(500円)でございます。
種まで丸ごと入った粗搾りといった感じですね。
グラスに飛び散った果汁を、みずみずしいと見るか、いかがなものか
と思うかは自由。
幾度となく繰り返された試作の末に達した、店主のコダワリだと思われます (;・`ω・´)
*まず、見た目から入る自分としては…(以下自粛
それはいいとして、ごろごろ入った種はストローに詰まって飲みにくいわい…と苦戦しつつ
チューチュー楽しんでいるとやってきたのはこちら。
しっとりチョコケーキとバナナキャラメルナッツタルト
このハーフ&ハーフ(500円)というシステム…
ハーフサイズのケーキが2種類味わえるのでいろんな味を試したい方におススメです。
バニラアイスも付いていて、3種類の味を楽しめるのでかなりお得気分になれますよ ( ´艸`)
やたらと長い名前の「バナナキャラメルナッツタルト」はまさに名前どおりw
バナナとキャラメルの甘さがいい感じに融合しておりました。
トッピングされたナッツと胡桃がぽろぽろ落ちるのは愛嬌。バニラアイスと絡めてもGoodでした♪
窓際に並べられたカボチャ。
その後ろ側には先日、銅版を塗装して作った という看板がありますが、後日こうなって いました。
なるへそ。店内ディスプレイかと思ってました。シツレイ!(-ω-`)
店主?店長?オーナー?お嬢?のかなっぺ さん。
料理のカナッペ みたいに色々とアレンジしたり、物を作ったりするのがお好きな様子。
お店を訪れる度に微妙に変化している店内を眺めるのも、ひとつの楽しみですね。
これから初めての冬を迎えるにあたって、どんなメニューが登場するか…そちらも楽しみです♪
日和cafe(ひよりカフェ)
〒361-0073 埼玉県行田市行田 2-12
【営業時間】 12:00~19:00
【定休日】 月・火
048-501-6516
お店の場所はこちら
その1 >>> その16 >> その17 >> その18 >> その19 >>> 最新記事