不思議の国の住人たち ~自閉症児とともに~ | 私のお薦め本コーナー 自閉症関連書籍

私のお薦め本コーナー 自閉症関連書籍

自閉症・アスペルガー症候群および関連障害や福祉関係の書籍紹介です by:トチタロ

(社)日本自閉症協会 岡山県支部 山陽印刷 定価:1200円 (2001年)


       私のお薦め度:★★★★☆


自閉症協会岡山県支部が30周年を記念して発行した子育て実践記です。


30年前、自閉症児をもつ親の方たちが集って会を作った時・・・いまだ、自閉症は学校や社会には理解されず、その教育・療育も暗中模索の時代でした。
親は自らの手で、我が子たちのために”最善の道”と思われる道を切り開いていくしかなかったのです。
その時代の思い出が綴られています。本来なら、苦しく厳しい思い出ではなかったかと思うのですが・・みなさんの手記は、それを突き抜けた明るさと元気にあふれています。


前の岡山県支部長で、会を作られた頃から長年岡山の自閉症児のために活動を続けてこられた今田恒子さんの文も、そんな希望にあふれた手記となっています。
今田さんには、育てる会の「つくしんぼの会」(知的障害を伴うカナータイプの古典的自閉症児の親の勉強会)でも、いつも講師として元気をもらっています。若いお母さん方にハッパをかけてもらっています。


本書の中でも、草分時代のお母さん方の迫力には圧倒されることも多いです。でも、子供が大きくなるにつれ、親もいやおうなく年をとっていきます。
2001年に出版された本書ですが、すでに本書に寄稿されておられる、池田さん、遠藤さんのお二人が、残されたお子さんを気にかけながらも、旅だってしまわれました ・・合掌・・


「障害があっても、お互いが助け合い、地域の人達のも助けてもらい見守られて、生活を送ることのできるコミュニティーを今の時代、みんなが必要としているのではないだろうか。 (今田恒子:~10年後の夢~より)」


親亡き後にも、子供たちが豊かな人生をおくれるよう・・身近なところで改めて感じさせられました。


ちなみに、我が家も原稿募集の際には声をかけていただいたのですが、原稿を書いているうちに、どんどん文章が長くなり、決められた分量をはるかにオーバーしてしまいました。・・これでは他の方への御迷惑になってしまうと・・(^_^;)・・結局、途中で辞退しました。

・・その時点で、まだまだ書きたいと思っていることの数十分の一・・(~_~;)・・やっぱり、個人での自費出版しか道はないのかも知れませんね・・ (^。^)


とりあえず、岡山県支部に入られている方には、それぞれのお母さんたちの顔が見える本です。

会員の方にはぜひお薦めします。

 

         (2003.11)


------------------------------------------------------


不思議の国の住人たち ~自閉症児とともに~/日本自閉症協会岡山県支部


私のお薦め本コーナー 自閉症関連書籍


--------------------------------------------------------


目次


1 出会いと歩み


   おれは40 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 池田 佐智子
   息子とともに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 池田 佐智子
   今田仁史君のこと ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 神谷 三義
   西大寺中学校「学校通信」より ・・・・・・・・ 谷川 増雄
   働くということ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  今田 恒子
   A君との出会い ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  北村 秀子
   丸山真爾先生との出会い ・・・・・・・・・・・・ 笹田 雪江
   文広の歩んできた道 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 笹田 雪江


2 マイナスからの子育て


   20年目の苦境 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  足立 美知子
   我が家の第一子 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  犬飼 るり子
   陽一郎との歩み ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 原田 コウラ
   朝から晩まで共に過ごした日々 ・・・・・・・ 遠藤 光子
   マイナスからの子育て ・・・・・・・・・・・・・・・ 鈴木 早苗


3 希望をさがして


   「バンビの家」との出会い ・・・・・・・・・・・・・ 国本 弘子
   可能性を求めて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 上森 静枝
   大変だった幼児期 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 松本 潤子
   希望をさがして ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 芳田 和美
   美砂ちゃん ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ M・Y
   美砂さんとの出会い ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 中吉 道彦


4 一歩一歩


   たかちゃん空を飛ぶ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 中川 政嗣
   ハッピー・バースディ ・・・・・・・・・・・・・・・・・  中川 祐子
   友昭の考えていること ・・・・・・・・・・・・・・・  小野 美和子
   子育て実践報告 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 伊丹 英徳
   一歩一歩 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 長谷川 和美