アリゾナの日本食レストラン | Studying Abroad

Studying Abroad

2014年まで米国アリゾナ州で留学しました。


このブログへの検索結果を見ていて、気付いたことがありました。

Arizona Restaurant Week (参加店はココから)  

今年前期は只今真っ最中食事25日までです☆

ということでカタカナで「アリゾナレストランウィーク」
で検索かかっていました。

私の過去記事 が出てくるみたいですが、

レストランウィークは、年に2回 5月9月頃に行われていますサボテン

そして、前回2014年後期に気付いてアップしたこちらの記事 通り、値上がりしましたので
ご注意ください!!

$30、$40 が$33、$44 になったっていう
少しの変化といえばそうだけれども…一応ね汗


前の記事に書いたように、Nobuo at Teeter House は今回も参加されていますが、
Roka Akor は参加しないようでリストに店名がありませんでした。


ちなみに、Teeter House に関しては、レストランウィークに行くのもひとつの選択ではありますが
とてもとてもお客さんいっぱいで大変らしいので(人気店の宿命ですが…)

個人的には、ときどきブレックファーストのスペシャルをすることがあるので
そのときに行くのがチャンスかな?と思いますよニコちゃん Facebook にポストされるのでわかりますありがちなキラキラ

あとは、カツサンドはランチだけのメニューなのでランチでしか食べられないですから
ランチもおすすめサンドイッチ



そして、他の検索結果も見ていて
「Tempe 日本食」っていうのもありまして...そっかぁそういうで調べたい人もいるのかぁなんて思ったり。

私のこのページ が出てくるみたいで、でも私は市は書いてませんでしたね。


あれからちょっと変わったこともあるけど後々アップもしてきたものの
1つのページしか読んでなければ気付かないでしょうから…

とりあえず、また書き直してみます!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ということで、アリゾナのごと日本日本食屋さん割り箸


まず、こちらは市を書けないんですが、理由は屋台だから屋台

前に日本食レストランについての記事では
「ラーメン屋といえば、日本人経営の店はない」と書きましたが、

昨年、日本人による Yatai Ramen AZ Food Truck が始まりました。

ちょうど今のFacebook(リンク↑)だと、木曜にTempeに来るらしいですよーおんぷ

毎週ではないですが、
Scottsdale Food Truck Caravan
にも時々来ます。
右矢印私が食べに行ったときのこと

他にも屋台はある中で、一番ってくらいお客さんが並んでいましたキラキラ3キラキラ3


それでは市ごと。
基本的に日本人オーナー店のみなので、何も書いてないのは日本人経営だと思ってください日本

【Phoenix】
Hana Japanese Eatery

地元情報誌New Timesで年間の寿司賞をとったりしています。


Yasu Sushi Bistro
こちらもNew Timesで年間の賞をとったりしています。
スプリングキャンプのときには、選手も訪れたりする噂を聞きます。


Nobuo at Teeter House
JBA…“食のオスカー賞”とも言われる賞に選ばれたこともあるシェフさんのレストラン。
お寿司はなく、居酒屋風に単品で注文するかたち。とてもとても美味しいです。
レストランウィークのこと先に書きましたので、そちらも是非ご覧くださいね電球


Cherryblossom Noodle Cafe
ベーカリーとして始まったお店ですが、今は日本食のカフェ&レストラン食事
開店当時ケーキ部門を担当されていた方は
現在はTempeにある Arai Pastry のオーナー

ラーメンやパスタなどの麺だけでなく、色々とメニューがあります。
私はこちらに行くとちゃんぽんを食べるのがお決まりでしたWハート


Sushi Ken
ファミリーレストランタイプの日本食屋さん。ご飯時はとても混んでいる印象。
ここはPhoenixのかなり南の方なので、私はChandlerかと思っていたくらいです(汗)

SAKANA
SAKANA 1号店のAhwatukee店魚
ファミリーレストランタイプの日本食屋。


【Scottsdale】
Hiro Sushi
寿司が苦手な私が唯一行ったことのあるお寿司屋さん。というのも、沖縄そばがあるから☆
右矢印沖縄そばについて&バスでの行き方

Scottsdaleは全米の治安の良い都市としてトップ10に入ったりするほど治安がよく
芸能人やスポーツ選手の別荘も多くあります。そのためここに来店する有名人も多いそう。

ちなみに、セドナにあるHiro's Sushiとは別のお店ですが
(芸能人がセドナ観光するときに来店することで有名らしいレッドロック
それぞれのオーナーのひろさん同士は仲良しだそうです


ShinBay
スコッツデールの鉄道公園:McCormick-Stillman Railroad Park のお向かい
Scottsdale Rd×Indian Bend Rd 北東コーナーにある
“Scottsdale Seville Shopping Center'” の中です

私が以前紹介したLa Petite France と同じコンプレックス内にあります。

寿司屋で一番といったら、まずここでしょう。高級感、味ともにキラキラ

情報誌New Timesで年間の賞をとったときにも
『フーディスト(グルメな人)を連れて行きたい店のベスト』という賞とったりしていました。


Kyoto Japanese Restaurant
ランチは5ドル前後のプレートを出していてお得ですきらきら

ここ辺りで最大規模のモールであるファッションスクエアからすぐ近くなので
お買い物の際に行くのもありだと思います。


SAKANA
のScottsdale店。Albertsonsと同じコンプレックス。


【Tempe】
Fujiya Market (Facebook)
皆さんご存知の通り日本食スーパーですが、土曜日はラーメンを数量限定で提供していますラーメン
Facebookで毎週の種類がわかりますFBなのでリンクはFacebookにしました
オーナー手作りのお弁当も美味しいですハート②


DOZO IZAKAYA
こちらは日本人経営ではありません。オーナーは確か台湾の方です。
友達が働いていたので、オーナーにもお会いしたことありますがフレンドリーな
感じの良いご主人でした。

ちょうど1年くらい前に、Scottsdaleのファッションスクエア近くにあったDozoをたたんで
Chandlerあたりで「居酒屋をやる」という案があるというのは聞いていましたが、
Tempeの南側にIzakayaを付けてお店を開いたようです!

ブログ友達によると、ラーメンが美味しいと評判になっているそうですキラキラ


※Tempeに関しては、日本人経営ではない寿司屋&日本関係店も多く見かける市で
Republic Ramen(韓国系アメリカ人オーナー)や
August Karaoke Boxなどの韓国系経営の店もあります。



【Mesa】
SAKANA
のMesa店。4軒ある支店の中で一番新しい店舗。


Nagasaki Grill Toh Zan
ここはねぇ、、、書くかどうかも迷ったんだけど (関係者のみなさんすみません…)
だって、日本人経営ではあるけれども、あまりに日本人からよい評判を聞かないため...
そもそも営業しているの?と不思議になる程お客さんがいません。

Mesa Community Collegeのすごく近くなので
毎週土曜日にはアリゾナ学園もあるし、
気分が向いたらあまり期待はせずに行ってみるといいかもしれません


【Chandler】
Shimogamo
金曜だけランチをしていて、お得だと聞きますきらきら!!
Chandlerもわりと治安はいいので、前にスーパーボール(フットボールの決勝)があったときにも
日本からの取材スタッフさんはここの近くに泊まって来店されていたという噂を聞いたことがあります。


Taiko
ここは、おそらくオーナーが変わっていなければ日本人経営…私もそうとは知らなかったんですが、
開店当時にブログに書かれていた人によると日本人経営だそうです。


【Glendale】
SAKANA
のGlendale店


【Goodyear】
Akaihana
Phoenix と Goodyear の2店舗あります。
確かこのエリアだけでなく他にもある大手の日本チェーンと聞いたのがこちらだと思いますが、
違ったらお知らせください(>_<)



以上、知っているほとんどのこと書きましたが
違うこともあるかもしれませんので何かお気づきでしたら教えてください♥akn♥
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ