自分は自分を知らない | 朱鷺の“人生七転び八起き”

朱鷺の“人生七転び八起き”

心と体の健康の情報を発信していきます。

学生時代に、定期が切れていたのに
気づかずに何日か改札を通っていました。
いつものように通過しようとしたとき、
定期をフッと見たら・・・
定期券の日付が、三日くらい前のもの。

と、気づいたとたん、挙動不審になりました。
そこでムラムラ~と思いが・・・

いままでバレなかったのだから、
今度も大丈夫かも。
と考えた、けれど、根が小心者。
やはり罪悪感が起きるんですね。
わたしの様子で、すぐに「アヤシイ」となる。

意識しないときは平気で改札を通過して
いたのに、気がついたとたん・・・
改札のお兄さんに、とがめられました。

「ちょっと、こっちへ来てね」ということで
駅事務所に連れてこられて
こっぴどく、怒られました~

「今回だけは許すけど・・」
みたいな感じでしたね。
全身から冷や汗がタラタラ~でした。
顔から火が出るというような。

まぁ。なんでしょうか。
泥棒は、警察官をみたら、挙動不審な態度になる。
目が合ったら、目を逸らそうとしたり。
あるいは、あえて好意的な態度をしたり。
普通ならしないことを、ついつい、
しているから「怪しい」となるんですね。

無意識に行動しているときは、
まわりに異変を感じさせないのに、
意識したとたん不自然・・・。

思考が働くときって、それまで自分が
どういう風に行動していたのか、忘れてしまう。
そんなふうに~「考えて行動する」って、
やっぱり不自然・違和感あり~じゃないかしら。

どうしたら得か。
なにが正しいか。
こうなったら困る。

と・・ムラムラとするのね。

人を見たら泥棒と思え。の言葉がありますが、
泥棒は、人を見たら「怪しまれているのでは?」
と言うふうにもなるでしょう。

自分が世界を決めている。
みたいなトコロは、あるのよね。

世界を見れば、自分がどういう人間かも、
はっきり~と、わかる。のだね。

世界が平穏で、穏やかで明るかったら、
あなたは、その通りの人です。

世界が嫉妬深く人の足を引っ張ろうと
手ぐすね・・・と見るなら、
あなたはその通りの人・・・