明日から新学期 | *成美*ちゃんの生活日記

*成美*ちゃんの生活日記

ダンナ様と大学生の息子とわたしの生活日記。

毎朝、ダンナのために愛情?いっぱいのお弁当を作って(現在お休み中)
新幹線通学する息子を叩き起こして笑顔でお見送り~♪

今日も笑顔溢れる日になりますように❤︎





                   

春休みも今日で終わり、明日からは新学期です桜咲く


言葉や発達ががゆっくりで悩みが尽きなかったあのチビのすけが小学5年生になります。


小学校に入学してから、毎日の学校生活を穏やかに過ごすことだけを考えて、前だけを向いてがむしゃらに走り抜けてきたから、正直、私自身、「気付いたら5年生になっていたんだよ!」という感じですえへ


ホントに小学校に入学してから、あっという間でした。


幸い、小学校の先生、ことばの教室の先生、スタディの先生、友達、友達の親御さんなど周りの方々に恵まれて、多少の問題はあるものの、人にケガをさせたりトラブルを起こして学校に呼び出さたりというようなコトもなくここまで来れたので、あとは、この2年間、いっぱい失敗してもいいから何事にもチャレンジして、心の大きな男に成長してくれたら嬉しいなballoon*


あ、だらしない生活面の改善、気持ちの切り替え・暗黙の了解・場の空気を読むなどの情緒面もついでに成長してくれるともっと嬉しいかな(笑)



離任式にあったクラス発表黒板


息子は5年2組でした。

コチラ、暗黙の了解で学年主任の先生は1組を受け持つので、2組ということは・・・担任は若い先生が予想されます焦る


お友達関係は、仲良しのほとんどが2組だったので息子もギャング達も大喜びあげ

(1組になった2人は「人生終わりだー!」「最悪!」と家に帰ってきて泣いたらしい。)


しかも、息子の大好きな女の子(幼稚園年長から好きなのラブ)とも同じクラス!息子大喜びあげ


あと、私が同じクラスになってほしくない!と思っていた3人は、2人が1組、1人(例のT)が2組でした。


でも、息子はTと同じクラスになったコトをかなり喜んでいるので、母沈黙・・。(←ホントは嫌)


クラス全体的には2組の方が賑やかで楽しい子が多いから楽しく過ごせそうかな~?


あとは明日の担任発表だね。

職業=教師ではない先生がいいな~


ドキドキ。


ちなみに新学期早々、私は明日、旗振り信号とパトロール当番です。ガンバロウ!


ついに明日、チビのすけの新5年生が始まります頑張る




チューリップ赤*成美*