宮崎県への提言(県民の声)を出してみました。
タイトル
多量排出事業者の産業廃棄物処理計画及び実施状況報告の公表
提言内容
宮崎県民ではありませんが、県民の声を提言させて頂きます。
多量排出事業者の産業廃棄物処理計画及び実施状況は、廃棄物の処理および清掃に関する法律施行規則により、以下の通り「速やかに」インターネットの利用により公表することが決められています。
第8条の4の7
(多量排出事業者の産業廃棄物処理計画及び実施の状況の公表)
法第12条第11項の規定による公表は、同条第9項の計画の提出又は同条第10項の規定による報告を受けた後、速やかに、インターネットの利用により公表することにより行うものとする。
第8条の17の4
(多量排出事業者の特別管理産業廃棄物処理計画及び実施の状況の公表)
法第12条の2第12項の規定による公表は、同条第10項の計画の提出又は同条第11項の規定による報告を受けた後、速やかに、インターネットの利用により公表することにより行うものとする。
公表されましたら、宮崎県産業廃棄物ホームページで、公表したこと、およびリンク先をお知らせ願います。
参考ですが、大阪府は平成27年度に提出された報告書を既に公表しています(過去3年分)
つづく