3歳から12歳の家庭学習法

学ぶって楽しい!遊ぶように学ぶ【親勉メソッド】
親勉マスターインストラクター

大久保愛子です。


爆  笑今日もご訪問いただき

         ありがとうございます爆  笑

 

 

 

初めましての方はこちら

ラブラブプロフィール

 

いいね!が多かった最近の記事はこちら

 

 

 

新学期、親のココロ・子のココロ

 

新学期は

ワクワクの気持ちと

ドキドキ心配な気持ちが

入り混じる時期。

 

image

子どもの様子に

はらはらしたり

なんでできないのー?と

ヤキモキしたり。

 

 

 

 

 

気持ちが揺れ動くからこそ

気を付けたいことがあります。

 

 

 

 

 

それは

我が子を心配するよりも

応援してあげること。

 

 

 

先生やお友達に

挨拶がなかなかできない。

 

とか

 

新しいスケジュールを

すっかり忘れてた!

 

とか

 

去年までの方がよかったー。

 

とか・・・

 

 

お子さんから

ちょっとネガティブな発言がでると

「どうにかして

プラスの気持ちに

立て直してあげなくちゃ!」

 

こんな気持ちになるものです。

 

 

わたしもそうでした。

 

 

少しでも早く

気持ちのモヤモヤを

晴らしてあげたい!!

 

 

 

我が子の顔が曇る姿は

見ていてつらいものです。

 

だけど

子どもたちがこの時期

一番欲しいのは

解決方法じゃないんですよね。

 

 

ママがぼく・わたしの気持ちを

わかってくれている

 

 

これだけで

勇気が湧いてくる。

 

 

だからまずは

どんな気持ちのあなたでも

大丈夫だよって

そのままを認めてあげたいですね!

 

 

ママが話を聞いてくれるだけでも

子どもたちは嬉しいものだから。

 

 

イメージとしては

彼氏に「どっちのワンピースがいい?」

聞いている彼女みたいな。

 

 

 

ワンピースの質を

比較してほしいわけじゃないし、

 

メリット・デメリットを

列挙してほしいわけじゃない。

 

 

 

どっちがいいのか

意見が欲しいわけじゃなくて

ただ聞いてて欲しい彼女と同じ。

 

 

まずは

「そう感じたんだね!」

そのままを受け止めてあげたいですね!

 
 

ㅤ  

 

こちらのメルマガからは

子どもたちが学ぶことって楽しい!と

思える勉強好きに育つ方法を

お伝えしています。

https://peraichi.com/landing_pages/view/oyaben2021
↑こちらをクリックしてご登録くださいね。



幼児からできる!
「学習ポスター」を期間限定プレゼントしています^^
  

 

 

 

 オススメ書籍情報

 

普段本を読まない

小学生低学年男子が

ドはまりしている、

児童書3選キラキラ


 

 

 

 

 

 

 

 

ご質問やお問い合わせは

こちらのLINEから。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しました。 

クリックいただけますと飛び跳ねて喜びます! 

いつもありがとうございます。

↓    ↓    ↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村